dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライトニングケーブルが画像のようになっています。断線しているとまでは言えないのでしょうが、直ちに交換した方が良いですか?

「ライトニングケーブルが画像のようになって」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます
    使い続けるのは危険とのご意見がありますので、買い換えることとしました

      補足日時:2022/08/15 16:08

A 回答 (6件)

ケーブルの被覆が剥がれているのと、端子部分が焦げてしまっているように見えますね。


このままだと使用できなくなってしまう日も近いと思います。それだけでなく接触不良による火災などのリスクもあります。早めに新しい製品に買い換えることをお勧めします。

☆被覆の剥がれについて
被覆の劣化やケーブルを無理に曲げたりすることが原因になるようです。純正のLightningケーブルは被覆が剥がれやすいと思います。
被覆の劣化は防ぎようが無いですが、ケーブルを曲げすぎないよう丁寧に扱うことである程度寿命を伸ばせると思います。

☆端子部分の焦げ(腐食)について
水分が付着した状態での充電が原因になることが多いようです。
充電するときは端子部分に水分が付着していないか確認し、乾燥した状態で充電することが予防になると思います。

ケーブルの交換についてですが、純正品以外で、高耐久を謳う製品を購入することも手だと思います。サードパーティ製Lightningケーブルを購入する際は、MFi認証を受けたケーブルを購入することをおすすめします。

気になることがあれば返信下さい。
    • good
    • 1

私ならもう使わないレベルですね。

少額をケチって火災のリスクを負うなんて割に合わないです。
    • good
    • 0

あまりいい状態だと思えません。



一番気になるのは、なんで端子部が黒ずんでいるのでしょうね?一回でもショートしたんですかね?焼けた痕跡に見えるんですが。

私ならそのケーブルは捨てます。

使っていれば普通は端子同士が擦れて、自然と磨かれることが多いのです。その逆なのは、iPhone本体端子メス側になにかトラブル予備軍を抱えているような気がしないでもないし。
    • good
    • 2

表面のビニールがひび割れているだけなので、使えているなら特に問題ないです。


中がショートしているわけではありませんので、火花がでることはありえません。

最近は高耐久ケーブルでも安く買えるので、買い替えても良いでしょう。

iPhone14がどうなるかわかりませんがUSB-Cにバージョンアップした場合、旧式のケーブルは使えなくなります。
それをみて決めても良いかなと思います。
    • good
    • 0

直ちにとは言いませんが間もなくダメになるでしょうから、早いうちに交換ですね。


プラグの金属部分もおかしくなってますしね。
    • good
    • 0

火花など出ることもあるかもしれないので、できれば交換した方がいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!