dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auでT001からiPhone5に機種変更しました。
T001にある画像をiPhoneに移行したいのですが、SDカードを持っていないので、AU携帯の充電ジャックとUSBがついてるケーブルを買ってきて移行する方法が一番安くて簡単なのでしょうか?
他に簡単で安上がりな方法(T001の画像データをパソコンに移す方法)はありすでしょうか?

A 回答 (2件)

単に金額上の話であればUSB通信ケーブルの方が安価です。


※100円ショップで売ってますから。

但し、本体から画像を抜き出すには、LISMO PORTのインストールが
必要ですし、ドライバなどのインストールも必要です。

ですから、トータルして考えるのであれば、microSDを購入してPCで
コピーする方が楽で速いでしょう。
※今後microSDを使う予定が無ければ512MB位で十分でしょう。

尚、iPhoneをお持ちですからお分かりとは思いますが、iPhoneには
直接microSDを挿す事が出来ないので、
 ・外部機器を購入する。
 ・PCを介して、iTunesで転送する。
のどちらかに成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルで接続するだけでは移行できないんですね。。。
LISMO PORTのインストールやドライバなどのインストールが必要となると機械オンチには難しいですね。
microSD 512MBを購入して、PCからiTunesで転送することにします。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:52

>AU携帯の充電ジャックとUSBがついてるケーブルを買ってきて移行する方法が一番安くて簡単なのでしょうか?



容量の小さめのSDカードの方が安い。

充電ジャックとUSBがついてるケーブルを買うと、同じ値段で小さいSDカードが2枚は買える。

512MBのmicroSDカードなら、価格comの最安は180円。

携帯とパソコンを繋ぐmicroUSBケーブルなら、価格comの最安は299円。

2枚とは行かないけど、SDカードの方が安いのは変わりません。

SDカードがあれば、たぶん、パソコン不要でデータ移動できる筈(出来なかったらゴメンなさい。試した事ないんで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに安くmicroSDが買えるとは知りませんでした。
ケーブルだとソフトをインストールする手間があるそうなので、microSDを購入してパソコンから転送することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!