
白山から真夜中、はるか東の果てに見える光は何でしょうか。
先日、未明から白山に登っていました。満天の星空が仰げるほどの快晴でした。
北東方向に金沢の街がかなり近くに見えました。
はるか南の方を眺めると、ボーっと明るい光がにじむように見え、その遠さ、方角、規模から名古屋都市圏の明かりが付近の薄雲に反射しているものとすぐわかりました。(街そのものはもちろん見えません。)
気になるのは遥か東の光。東の方向の低い空がボーっと明るくなっていました。
時間は午前2時でしたので、夜明けの明かりではないのは確かです。
こちら方面に大きな都市はありません。強いて言うなら松本あたりですが、名古屋程距離があるし、松本がここまで明るいとも考えられません。高山市も近いですが、高山市どころの距離ではありませんでした。
この光は何と思われるでしょうか。
※この明るさで八ヶ岳や奥秩父なら、東京都市圏の灯りと考えられますが、場所は白山ですのでそれも考えられないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南東?東南?
-
ある人から自宅屋敷に出入口2...
-
名字と東西南北との関係は?
-
新車の納車(方角が悪い・・・)
-
気学と奇門遁甲について。
-
風水って,どの程度まで気にし...
-
夫婦喧嘩の絶えない家庭に風水...
-
風水//玄関の方位が「絶命」です
-
玄関あけて正面に内階段、二階...
-
風水家相で主人と私の本命星の...
-
八卦鏡(凸・凹・平面)や獣頭...
-
家相について
-
方位を見て中古車の買い方
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
絶命方位の玄関と 獅子頭の飾...
-
床の間,、仏間、押入れの並び方
-
南から北へ上がる階段
-
家相・鬼門ラインについて教え...
-
風水の本命卦による凶方位にし...
-
「鬼門に入る」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
イカ釣り船は海が見える西方向ですね。
画像が大きいので、光の部分切り取りました。ボーッと見えている光です。かなり遠いと思われます。
私の方こそすみません!北東書いてしまっていますね。金沢の方角=北西の間違いです…。