
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アンインストールのための情報は、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Uninstall
の中に格納されています。
プログラム本体はもう削除されたとの事なので、上のレジストリ内から該当するキーを削除してしまえば、いいはずです。
(1) [スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選び、名前の欄に「regedit」と入れて、レジストリエディターを起動し、上のレジストリのキーの中を確認して下さい。
(2) 一つ一つ、中を開いて、消したいアプリケーションの名前を見つけ、そのキーのみ削除してください。
根気が決め手です。
No.4
- 回答日時:
アプリケーションの追加と削除にプログラム名が書いてありすよね?
その名前でサーチエンジンで検索してください。ダウンロードサイトが見つかると思います。(窓の杜かベクターで検索した方が早いかもしれません)
見つかったら、セットアップしてください。殆どのソフトが上書きでセットアップしてくれます。セットアップが出来たらアンインストールしてください。
これでキレイに消えると思います。
ソフトの関連づけなどの問題・不具合が出ていないなら、無理に削除(これ以上手を入れる)する必要も無いと思います。
No.3
- 回答日時:
とりあえず基本的には、「アプリケーションの追加と削除」でやっている削除をやっているのですが、ただ「追加と削除」にそのソフトの項目名が残ってしまっています。
なので、ファイルの削除ツールなどのフリーソフトでその項目名を簡単に削除出来ますよ!
私の使っているフリーソフトで〔deldust〕(↓下記参考URL)と言うのがありますが、これは不要なファイルをまとめて削除すると言うのがメイン機能のソフトなんですが、その中の(お掃除機能)で、この追加と削除の項目名を消す事が出来ます。
あと、もし、その削除したいソフトがWindowsのレジストリまで登録するソフトなら、普通のやり方の追加と削除
を使ってレジストリ削除まで自動でやってしまうソフトと言う事も考えられるので、もし、標準のやり方の【追加と削除】で削除しなかった場合は、レジストリの削除も手動で「レジストリエディタ」を使って削除する必要性もありますけど・・
でも、レジストリはあくまでも、次回もし、再びこの削除したソフトをインストールした際に、前回設定した内容がまた自動的に設定されると言う程度の物なので、よっぽどレジストリの分の容量が気にならない限り、レジストリの値の削除までやる必要はあまりないですけどね!(~o~)
ちなみに、レジストリエディタの呼び出し方法は、
スタートボタン→ファイル名を指定して実行で、Win98の場合はちょっと忘れたけど
NT4.0の場合で、「regedit」と打ち込むと起動される!
参考URL:http://www.vector.co.jp/authors/VA011258/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
GMTを消したい
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
G-maskのコードを消したい。
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの削除で削除...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
Canopus MPEG カッター
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
よく分からない
-
拡張子をtxtからdatに
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
Eドライブの自動再生項目内、各...
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
勘定奉行ソフトについて
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
アンインストールする前にファ...
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
「Youtube Downloader」インス...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
InstantBurnが削除できない
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
ファイルが削除できない
-
FileZilla FTP Client について
-
ThunderbirdPortable
-
プログラムの削除
-
GMTを消したい
-
Premiere Pro と TMPGEnc どち...
おすすめ情報