dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検査薬陽性でも、妊娠していない場合ってあるのでしょうか?少し滲んでいるのですが、陽性と思っていいのでしょうか?
上はゴナスティックという、婦人科でもらったもので下は市販のPチェックという検査薬です。
不妊治療中なのですが、今日、トイレットペーパーに少量血が付いたので今回も生理きたんだなーとガッカリしていたのですが、病院に行く前に念のためしてくださいと言われていた検査薬が下の様に出ました。
明日、本格的?な量の多い、いつもの生理が来たら、陽性が出てても妊娠とは違うと言うこともあるんでしょうか?
あと、ホルモン補充の為8/9〜19までプラノバールを処方されてて飲んでたのですがそのせいとかもありますか?(妊娠しやすくする為らしいです)
なんだか、にわかに信じられないのです。
もちろん婦人科には行きますが、明後日なのでぬか喜びだったら・・・と気が気ではありません。

「検査薬陽性でも、妊娠していない場合ってあ」の質問画像

A 回答 (3件)

こんばんは。

挙児希望されてるんですね。
プラノバールは、妊娠を維持しやすくするための黄体ホルモンであり、妊娠検査薬の反応とは別のものになります。
妊娠が成立すると、尿中にゴナドトロピンという物質が検出されるために、陽性に出ることになります。なので、妊娠の可能性はあると思いますが、子宮外妊娠などでも陽性に出る場合があります。確定診断は、やはり経膣エコーになります。子宮の中に卵黄嚢が確認されて初めて妊娠成立となります。
無事に妊娠されるといいですね。
    • good
    • 0

プラノバールは着床を助ける作用がありますから、今回の出血とは直接関係ないと考えて良いとは思いますよ。



受精卵が着床しても、それを維持できずに流れてしまう状態を、化学的流産と言います。
化学的流産の場合、検査薬は陽性になっても、胎嚢が確認できないうちに出血してしまうので、流産ではなく生理とみなします。

ですが妊娠初期に少量の出血があることは珍しくはありません。
出血が増えなければ良い方向に向かうと思いますよ。
    • good
    • 0

ぬか喜びだったら…ならこんな所で聞かない方が良いです


基本的に回答者は質問者の味方します
好意的に回答したいから良いようにも言います
全くのど素人が、ですよ?
つまらない情報に一喜一憂するより、先生に聞くまでお楽しみにしといた方が良いと私は思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!