
今回のリニューアルは良い判断だと思いますか?
知恵袋と比べて、今までは
あっちは100件しか登録できないがこっちはいっぱいOK。
ただし質問削除機能の点ではあっちは可能なので
削除する/しないを自分できめることができますよね。
匿名投稿機能という違いもありますね。
そして今回のブロック機能強化です。
ブロック=表示そのものがされなくなるって
最善だと思いますか?それとも最悪だと思いますか?
あるいは今回の対策のみならず”不快な相手への対抗手段”全般について
どう思うか回答でもいいです。
私個人の感想としては、
不快な書き込み等をする側、される側、和解などありえないから
今回のリニューアルは大歓迎です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分も大歓迎ですね。
自分は回答する事の方が圧倒的に多いのですが
くだらない質問を多投する質問者を非表示にできますので
とてもスッキリします。
ただ、ブロックした人が別の質問者に回答していた場合にも
非表示になるみたいで、そこは改善して欲しいと思いました。
何故なら類似した様な回答しても意味がありませんので
他者の回答を見ながら回答するか否か決めるのですが
その回答が見えないと、とても判断に困ります。
私はちょっと違います。
自分がブロックした輩が別の質問で回答してる場合、
往々にして自分の時と同じような回答(無礼・不快・的外れ)。
またこいつ別の人にもこんな回答してるのか、って思うと
胸糞悪くなってきます・・・
いずれにしても今回の変更はアリですね~
No.10
- 回答日時:
おかしな機能です。
相手から罵詈雑言のお礼があってブロックされた場合、それを確認してブロックしようとしてもすでに見られないようになっている・・・
ということは、こっちからブロックする術がないということです。
これは運営に改善を要求しています。
それと安易・安直にブロック出来て見られなくなることも、このQ&Aの本分としてもおかしいです。
違う意見を言っただけでブロックする輩がいますが、そんなことで言葉に対する免疫が養われるだろうか?という疑問があります。
その程度でブロックとは、社会に出て苦労するだろうなぁーと思います。
No.9
- 回答日時:
№6です。
なるほど!
人間十人十色ですから、違って当然なのですが
あなたと自分の違いが、少し明確化された様にも思いました。
その違いとは、視点の違いで
あなたは質問者視点でブロックしていると思うのですが
自分は回答者視点でブロックしているという事です。
自分は圧倒的に回答する方が多いので
質問者視点でブロックした事は1回しかありません。
勿論、自分が回答しない質問もよく見ますので
あまりにも酷い回答を繰り返している人は
ブロックしますが、そういうブロックは少ないですし
ブロックするより多々通報しています。
自分の場合は先の回答で述べました
くだらない質問を多投する人以外では
自分が回答して、キレられたり
失礼な返信をされたり、飛ばしお礼(自分だけお礼が無い)
をされたり、ベストアンサーの選び方が
あまりにも不可解な人、ふざけている様な人
何回も回答を求められて、それにきちんと回答したのに
途中から放置する人などをブロックしますので
『相性』や『価値観』の問題です。
当然ながら自分の回答の言葉遣いが適切では無かった可能性もありますし
相手だけが悪いという事ではありませんので
自分がブロックする人達は、悪い回答常習者では無いのです。
対してあなたの場合は、相性や価値観という相互の問題ではなく
相手の方が一方的に悪いので、そういう輩は
他の回答にも同じ様な回答をするでしょうから
見たくないと思うのも当然だと思いました。
ですので、あなたと自分がブロックする人は
性質が全然異なるので、見解が別れるのも当然だと思った次第です。
そして余談ではありますが、自分は№8さんの疑問は
とても分かる気がします。
何はともあれ、勉強になりましたので
返信有難うございました(^^)

No.8
- 回答日時:
回答できるが、回答件数分の回答文の映らないコーナーを見つける。
中には自分は入力可能らしく回答欄あり。
極端な場合、回答件数が数件あるのに、
1件も回答文が映らない。質問文は映っている。
これは如何に?????
それはあなたがブロックしているかどうかでしょうね。
質問者=あなたがブロックしていない人
映らない回答者=あなたがブロックした人
つまりその質問に回答してるのは
ブロックされるようなろくでもない輩ばかりってことかと。
その質問がもしもブロック機能なしだったら
ついた回答すべてが無礼な発言ばかりだったりして。

No.5
- 回答日時:
郷に行けば〜だとおもいます。
知恵袋ではユーザーと登録数に対してブロックの件数が少ないこと、
こちらであればユーザー数に充分見合うブロック数で対応があること。
知恵袋では質問の削除にはポイントを消費するが、こちらでは件数に指定があるものの消費はしないこと。
また、消せる件数や匿名性がないことで、質問をする側のマナーをある程度守れるなど。
知恵袋はユーザー数が圧倒的に多いため、シェア率を優先しているような気も。
回答の層としても、知恵袋では批判を受けるような場面が、こちらでは理解者がいるだったり、逆も然り…
アプリの対応において、現状未対応なので前の方が良かったと言う方はアプリを使用する事で解消もできるので、
しばらくはこのままが続くと予想しています。
ブロックに関しては合わないと感じたらしてほしいと思っており、質問者さんと同意見にて賛成しています。
No.2
- 回答日時:
ブロックして、されて、表示不可
お礼を貰ってからの、ブロックは不便。
どういうお礼か分からないまま、見られないから。
ブロックするんなら、お礼は要らなくない?
とか思ってみたり…
No.1
- 回答日時:
>今回のリニューアルは良い判断だと思いますか?
いいともおもわんし、わるいともおもわん
どうでもいいというのがほんねです
>最善だと思いますか?それとも最悪だと思いますか?
最善、最悪のあいだじゃないかな
>”不快な相手への対抗手段”全般についてどう思うか回答でもいいです。
対抗手段は、人から与えられるものではないので、
運営さんがやっているから、それでいいのでは

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 回答件数 3 2022/09/02 14:02
- 教えて!goo 「見えないものは存在しない」でいいのですか、ブロック機能 17 2022/07/16 13:30
- 教えて!goo ブロックすると、閲覧ページで見たくない質問を非表示にできる、ということですか? 6 2022/06/21 14:26
- 教えて!goo 教えてgooのバグでしょうか?ベストアンサーの通知が2件見当たりません! 2 2022/09/01 13:02
- 教えて!goo お礼ができない人が居るのははなぜ? 4 2022/08/14 17:25
- 教えて!goo gooって質問の削除、多くないですか? 9 2023/02/28 23:43
- 教えて!goo なぜここの運営はブロックしたユーザーの質問・回答の非表示やミュートワード機能を実装しないのでしょうか 4 2022/04/15 01:04
- 教えて!goo 少し前にブロック機能がリニューアルされたようですが内容をあまり理解できていません。 そこで質問ですが 4 2023/04/27 09:24
- 教えて!goo 皆さんはブロック機能を使用していますか? 先日とても久しぶりに教えて!gooに質問させていただいたの 7 2023/03/12 17:32
- 教えて!goo 自分がブロックしている人に回答できるって知りませんでした。お礼しない人は礼儀知らずということで全てブ 4 2022/11/04 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスメッセージです。 ✓つか...
-
ネッ友と縁を切りたいのですが...
-
セフレからLINEブロックされま...
-
連絡先(電話番号)をブロック削...
-
職場の女性からのLINEブロック
-
ブロックされていた人から、ブ...
-
配信者にブロックされたことで...
-
相手のLINEをブロックしたので...
-
何人にブロックされているのか...
-
今まで毎日LINEをたくさんして...
-
あまりにもしつこく連絡をして...
-
忙しいと言って毎回断っている...
-
Yahoo知恵袋の回答って言い方キ...
-
SNSで相手をブロックをしたり外...
-
最近、LINEで俺のこと覚えてる...
-
tiktokのこの動画はご利用にな...
-
教えて!gooで質問の際、 Aの関...
-
カカオトークでやりとりしてい...
-
LINEをブロックされすぐ解除さ...
-
女性からラインブロックされた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスメッセージです。 ✓つか...
-
連絡先(電話番号)をブロック削...
-
わたしはどうカモられてるんで...
-
セフレからLINEブロックされま...
-
ネッ友と縁を切りたいのですが...
-
SNSで相手をブロックをしたり外...
-
今まで毎日LINEをたくさんして...
-
LINEをブロックされすぐ解除さ...
-
tiktokのこの動画はご利用にな...
-
元彼がインスタをブロックした...
-
好きなネッ友にブロックされま...
-
忙しいと言って毎回断っている...
-
あまりにもしつこく連絡をして...
-
カカオトークでやりとりしてい...
-
ブロックされていた人から、ブ...
-
市販のブロックを少し削りたい
-
Lineでブロックされた友人から...
-
ブロックされたらやりかえしま...
-
最近、LINEで俺のこと覚えてる...
-
職場の女性からのLINEブロック
おすすめ情報