dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生女です。現在交際中です。
私から一目惚れをして告白をしました。こんなに好きになったことは無いくらい大好きな人なので、交際ができて嬉しいです。反面、不安になります。


彼は凄く真面目で素敵な人です。そんな彼を本当に尊敬していて、彼の頑張っている姿を見るのが大好きです。
でも、邪魔しちゃ悪いかな?と少し遠慮してしまいます。
スキンシップもですが、彼を困らせたくなくて行っていなかったら、寂しいと言われました。変に空回りをしてしまいます。


過去の自分だったら、毎日連絡する・毎日カマかけるぐらいしていたと思うのですが…。強い愛情より、静かに支えたい・愛していたいと思うようになりました。
会っても常に隣にいて、たまに会話あるだけです。連絡も必要な時だけです。


生理などでデートも中々行けていなくて、寂しい思いをさせてしまっているので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。


恋愛は他と比べちゃいけないと思っています。でも、同い年のカップルを見ると、インスタでプリを上げたり、校内でイチャイチャしたり、デート楽しんでるのをストーリーにあげたり。

それが良いのかと言われるとうーんとなりますが、私が恋愛に対して落ち着きすぎているのかな?と。
彼のことを本当に好いているし、ずっと一緒にいたいって感じます。でも、変に恥ずかしくなっちゃって、いつも笑って話を済ませてしまいます。


もうちょっと愛情表現とか上手く出来たら、もうちょっと強引になれたらって毎日思います。
結局は私の自己中心的な行いで、彼を困惑させたくないのが本意です。私も真面目すぎるのでしょうか…。

どうすれば良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    何故か泣いてしまいました。ずっと不安で、彼に伝えることに逃げていたんだと思います。今すぐ伝えたくて、LINEのメッセージでも伝えるのは良いでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 18:14

A 回答 (3件)

彼の事が、本当に好きなのですね。

あなたのこれまでの恋とは比べられないぐらいに…。
初めてこんなに大好きになったので、これまでの経験が生かせない。彼にどう接したらいいのか分からない、のでしょうか。彼への好意の強さに、自分自身がとまどっている、のでしょうか。


そのせいなのか、ご質問はあなたご自身の気持ちだけで手一杯になっている様に感じられます。「強い愛情より、静かに支えたい」のは、それはそれでいいと思いますが、彼はそれを寂しく、物足りなく感じていますね。

「会っても常に隣にいて、たまに会話あるだけ」、「連絡も必要な時だけ」では、あなたの好意の強さとは裏腹に、彼には

「オレの事本当に好きでいてくれてるのかな?かえって素っ気なくて味気ない。彼女が何を考えているのか分からない。こんな事を考えながら、モヤモヤしながら、なんなら疑いながら、彼女とお付き合いしているのはつらい」

こんな不安を与えてしまっていそうです。


彼は「寂しい」と、気持ちを伝えてくれました。それに対して、あなたはどう応えてあげたいですか?どうもそこで、「どうしたらいいかな?」と考えておらず、あなたは自分の彼への好意だけで完結し満たされてしまっている様に見えます。
文中に、「空回り」、「自己中心的」とあります。あなたは自分勝手な人ではない様に思うのですが、それなのに「空回り」などで止まってしまって、その先に「ではどうしたらいい?」と考える、その発想自体がないみたいです。

毎日連絡するなどができないわけではないのですよね?嫌いなわけではないのですよね?でもどうして彼にはできない?彼はあなたが余りに淡泊なので寂しい。その気持ちに応えてあげたい、彼を寂しくさせたくない、となぜ思えない?
彼に淡泊なのは「彼を困らせたくなくて」、「静かに支えたい」、「恥ずかしくなっちゃって」、「彼を困惑させたくない」?これらすべて、逃げの言い訳だと思いました。あるいは無意識の自己欺瞞なのか。いくら言い訳しても、もう彼を不安にさせてしまっています。本当の理由はこういった事ではありません。


あなたは、彼の気持ちから逃げているのだと思います。その理由は、初めての強い好意なので怖いのか、積極的に行動してスキンシップなどして彼に軽蔑されるのが怖いから行動しない、できないのか、私には分かりませんが、自分の気持ちだけで完結すれば、彼のあなたへの気持ちを考える必要はなく、好意だけにひたって心地よい幸福感でいられます。
あなたが思う彼の素敵さだけが視界に入っているばかりで、彼のすべてに向き合っていない。残念ですが、今のあなたの彼への接し方は「自己中心的」になってしまっています。お花に水をあげないままに花をながめている様なもので、そのうち彼のあなたへの情は枯れてしまい、お別れに至っても不思議ではありません。
お花には水をやり、肥料をやって、愛情が枯れない様に、栄養を与えなければいけないのです。


彼は「寂しい」と、SOSを出してくれました。それを無視、黙殺したら彼は絶望するでしょう。SOSが出たらもう危険信号です。すぐにでも彼の気持ちに寄り添わないといけない。
あなたにはあなたが理想とするお付き合いの形があるのでしょう。それはいいですが、それは大好きな彼を寂しくさせてもつらい思いをさせても不安にさせても少しも譲らずに守らなければいけない事?
大好きな彼を寂しくさせたら、あなただって悲しくない?あなたとお付き合いして、彼にも満たされてほしくない?自分さえ幸せなら彼が何を感じていようが、つらかろうが知った事ではない、のではないでしょう?そう信じて回答していますよ?


お二人のお付き合いは、お二人で考えるものです。ひとりよがりではいけない。彼はあなたを満足させる道具ではありません。
ご自分の気持ちにシッカリ向き合えたら、彼にお話ししてください。どうしたらいいか分からなくて今まで素っ気なくしてしまっていた事、彼を本当に好きな事、自分の気持ちだけで手一杯になっていた(る)事を。
そして、彼がどんなお付き合いをしたいのか、あなたの態度をどう感じているのか、彼のお話を聞いてあげてください。
お二人の想いをちゃんと伝えあって、お互いに理解し合って納得しあってお付き合いをしてほしい。ひとりよがりや疑心暗鬼では楽しいお付き合いにはなりません。

せっかく、こんなに好きになれる人と出会い、お付き合いできたのです。お二人の関係、ご縁をちゃんと育んでいってください。
    • good
    • 2

想いを全てを話せばよい



簡潔に
結果は時の運
たとえ思うようにならなくとも
禍根を残すことはない、、、かも
    • good
    • 3

そういうステキな人には正直が一番です。

ここに書いてあるような心の葛藤を馬鹿正直に洗いざらい伝えればいいのです。男性にとっては表層だけでなく内面を垣間見せてくれる女性には強い愛着を抱くモノなのです。私のような匿名の男がいっても説得力が無いかもしれませんが、多くの魅力的なのに恋愛下手な女性は表層をとりつくろうだけで、内面を見せないことに多くの(特にステキな男性)は不満なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!