dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌だな、と思うことです。

「他者と食事をした時の、相手の気になる仕草」の質問画像

A 回答 (3件)

片手箸とは左手で器等に手を添えない、持たない、と言う仕草です。

それと迷い箸もムカツキます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

器に手を添えない、なるほど
茶碗でされると、ちょっと嫌ですね。

迷いばし、たしかに
見た目には気持のいいものではないかも知れません。
(その先、どこに向かうのかな~?)ヤキモキ(#゚Д゚)

お礼日時:2022/09/03 10:01

片手箸、やはりクチャクチャと音をたてる‥

    • good
    • 0
この回答へのお礼

片手箸というのが、どの様子を指しているのか
ちょっとわかりませんが、
音出し食べは、みなが不快と思う代表格でしょうか。

回答 ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/03 08:24

くちゃくちゃ音がなってたり、食べながら話して口から食べ物が飛んでたり。


あと、お座敷とかならいいけど椅子とテーブルの場合、バックを床に置く人は嫌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くちゃくちゃ音(くちゃらー)も、食べながらしゃべりも、
視覚・聴覚的に嫌な人は多いと思います。

バッグを床に置く、なるほど
あまり気にしたことはなかったですが、
けして綺麗な場所とは言えないですからね。
地に着かないよう、空きスペースに置くのがよいのでしょう。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/02 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!