No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ですよね。
地球にだって蟻も象もいるんですから。
ただ、地球は太陽から丁度いい距離にあるから
水が沸騰したり凍ったりしないで生物が生きられるんです。
地球の大きさも、生物が生きられるのに具合の良い大きさで
地球がこれ以上大きくても小さくても
地球上では生物が生存することは出来ても、発達はしにくいんだそうです。
そのうえで地球上で一番活動しやすいのが人類の大きさなんだそうで
そうした自然環境を加味して考えると
やはり人類くらいの大きさの生物が優勢として生き残るんじゃないかな。
つまり地球は絶妙なバランスで生物を生かしてくれているわけで
他の宇宙人(と言うか宇宙生物)も
その法則に従った大きさになるんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
宇宙人、いねえよ、そんな憶測は無意味です
この銀河系、宇宙人のいる確率を計算すると、限りなくゼロです
生命体が自然に誕生する確率は「1/10^40,000」です。したがって、銀河系内に宇宙人が居る確率は「1.630432×10^60」回÷「1/10^40,000」=1.630432×10^-39,940です。故に『銀河系内に宇宙人は居ない』と結論できます
詳しくはここ・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/sub1.htm
いやいや、地球人だけ偶然に生まれた論のほうが
はるかに胡散臭い。
大昔は地球は世界の中心だと考えられていたが、
どんだけ、自己中思考だろうと思った。
人類が全生命で一番知能が高いという理屈も、
人類の驕りでしかない。
No.6
- 回答日時:
炭素型生物であれば、比較的、地球上の生物に似る可能性が高くなります。
(パッと見の外見ではなく、構造的に)あまり大きすぎると代謝効率とかあれとかそれとかで難しくなるように思います。小さすぎると、脳の容積も減って知能の問題が・・
恐竜は現在の人類より数倍以上の期間、生存していましたが、文明が発生する事はありませんでした。説は色々ありますが、手が独立して使えない事から脳が発達しなかったとか、体型を根拠にするものが有望視されています。
もちろん、炭素型で無ければその限りではないでしょうが、そういう高等生物の成立は、現状の科学知見では非常に難しく思われ・・・
No.4
- 回答日時:
母星となる惑星の質量によって重力も変わりますし、大気の厚さによって気圧も変わるので
同じサイズと言う方が希でしょう。
それに人型とは限らず、昆虫型なのかも知れないし爬虫類型なのかも知れないし、
或いは全く違う形態なのかも知れませんし。
No.1
- 回答日時:
重力や大気の状態も違うので、サイズどころか形状までまるで違う可能性は普通にありえます
例えば象くらいの大きさなのに体重は軽く中空に浮く、目が20個、背中から生えた一本の触手を腕のように使う、みたいな宇宙人(人と言っていいのかは微妙ですが)がいたっておかしくはない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 特撮 ウルトラセブンの後任が派遣されなかったのは何故? 10 2023/07/22 19:17
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙についてのおおいなる勘違い 8 2023/05/30 14:32
- 大学受験 高3 この英語の訳が分かりません。 It shows the damaged spacecraft' 3 2022/06/26 13:44
- 物理学 真実の宇宙とは何か 4 2023/05/30 09:22
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 宇宙科学・天文学・天気 月は宇宙人の宇宙コロニーの可能性は無いですか? 地球の様子を観察する為にやって来て、こっそり地球の衛 6 2023/06/07 14:46
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人と交信したがる人がいますが、大丈夫ですか?宇宙人に地球を侵略し、人類を奴隷にするという野心はあ 8 2022/04/25 07:01
- 不安障害・適応障害・パニック障害 妹が UFO とか 宇宙人がくる アセンション とか言いだしました。 34 2023/07/01 10:41
- 物理学 ABC予想によって、宇宙が現実に存在している事が証明されましたね? 1 2022/05/13 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノストラダムスの大予言
-
トランプが勝つ可能性が高まり...
-
東日本大震災 人類
-
地球温暖化の未来
-
地球って本当に危機的状況ですか?
-
環境問題について
-
もし、明日人類が滅亡するとし...
-
庭に木を植えた場合
-
COPEとかいってるけど、所...
-
地球滅亡あるいは人類滅亡は、...
-
連日連夜尋常じゃない暑さが続...
-
CO2を集めて宇宙に放出できませ...
-
太陽までの距離と、ソーラーパ...
-
これはグローバルイシューです...
-
環境問題への意識
-
地球の温暖化について
-
ミャンマーのスー・チー氏は拘...
-
朝日新聞は、反自衛隊の新聞で...
-
災害のために禍々しい名前がつ...
-
官房長官と総理大臣のプレッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報