
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
知恵袋のアカウントもいくつか持っています。
規制の程度はふつう、ごくあたりまえ、常識的、一般通念に則った社会規範、どう考えてもこの範疇です。
むしろかなり緩いです。精神障害を持つ人にも優しいし、いまだ素人目にも精神疾患か障害を抱えているだろう投稿者も多数いますが、彼らが制限を受けた様子は別段ありません。
私も知恵袋で何千件の投稿をしていますが、ペナルティをくらったことは一度もありません。
回答を削除されたことは3回ありますが、転売屋を度を超えて罵ったりと、削除されるなりのことはしたという自覚があります。
ペナルティを受けた人は、良い機会だと捉えるべきなのではありませんか。
自分の、世界に対する向き合い方を考えたほうが良いと思います。
社会通念として何かおかしなこと、人を傷つけたり、不愉快にしたり、事実無根で人を惑わしたり、そういう有害な投稿を繰り返した、しかもその自覚がない、ということですから。
3回ペナルティを受けてなお学習も反省もしない有害な投稿者はどのサイトでも不要でしょう。
彼らの社会性のなさと認知の歪み、考えの偏りすぎが問題なのです。
「大手」であるからには、日本の法律や社会通念に従って運営されています。
>あちらは中国が関わってるからでしょうか?
こういうおかしな陰謀論めいた考えに耽り、責任転嫁し、自分の非を認めないから知恵袋で投稿できなくなったのではないでしょうか。
昔は知恵袋のほうが治安が悪く、こちらのサイトのほうが雰囲気がよかったのですが…。
最近は、知恵袋でアカウントを凍結されましたとカミングアウトする利用者が増えました。そのおかげでかこちらの雰囲気は急速に悪化しています。
これをもってしても、知恵袋側の対応が正しかったと言えます。
問題のある利用の仕方をするから、制限をくらうのですよ。
こちらではせめて、お行儀よく振る舞ってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ここって結局は現実社会からも不必要でさらに知恵袋からも排除された人間が大半ですか? 3 2022/05/24 16:39
- 教えて!goo 教えてgooって社会から不要なのはもちろん知恵袋やメルカリからすら排除された人間が大半でしょうか? 8 2022/06/02 14:47
- 教えて!goo 質問サイトで「○○に聞け」って回答はどうなんですか? そう言う回答がたまにあるのですが、○○に該当す 13 2023/03/29 19:14
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- 戦争・テロ・デモ このサイトって社会にいらない無職共を全て排除すると回答数が1割以下になるって本当ですか? 2 2022/03/26 12:46
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋に似たサイトはどこですか? 1 2022/04/21 00:59
- 教えて!goo 現実社会からはおろか知恵袋からすら排除された奴って終わってない? 2 2022/05/29 17:14
- 教えて!goo 教えてgoo、Yahoo知恵袋などの質問サイトで相談をして閲覧数(Yahoo知恵袋は分かる)はそこそ 1 2023/01/11 21:42
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に知恵袋で同じような質問を何回もしていて、Google検索に出てくることで悩んでいます。 相談内 2 2022/09/05 22:57
- 北アメリカ アメリカの質問回答サイトについて質問です。 2 2023/06/18 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
昨日の友は今日の敵!・・・?
-
「だろうなぁ」と思う時って?
-
162cmなのに2cmサバを読む...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
失踪したいと思ったことありま...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
質問者を怒らせる回答者
-
回答してくれないのは疲れたか...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
削除された質問をもう一度見る...
-
マルチポストの免罪符?
-
教えてgooで質問したんですけど...
-
過去の質問の調べ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報