
子供乗せ電動自転車の両立スタンドの接地側の錆が酷く、新築の土間コンに酷く移ってしまいます。
そこで、一度スタンドの錆を市販薬で落とし、再塗装したのですが、一度の使用で塗装が剥がれました。
そこで次にスタンドを交換したのですが、ここでも一度の使用で接地側の塗装が剥がれてしまい、やはり錆びてしまいました。
新築だから余計に錆が目立ってしまうのかも知れませんが、何か良い対策をご教授お願い致します。
敷地内で子供の乗り降りをするため、スタンド自体に何か対策をしないと土間コンにサビが移ってしまいます。
接地側のスタンドにブチルテープ等を巻いておくのもよいのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 シリコーン灯油の防錆効果というのはすごいのでしょうか アンダーコートより良い? 2 2023/03/28 20:35
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキローター?ディスク部分? そこのサビが気になるのですが そこが錆びるのが仕方ないし、走行 6 2022/04/13 06:57
- 中古車 なぜ旧車は錆びやすいと言われるのですか? 現代の国産車と70年代の国産車を同じ条件で野外に放置したら 8 2023/05/24 22:51
- その他(アニメ・マンガ・特撮) スタンド・バイ・ミードラえもん2の中で、 大人ののび太が乗っていた一人用自動車だけど 驚きました!ナ 1 2022/04/30 12:52
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型ネイキッドに乗っています。。 サイドスタンドにガタつきがあり、先端を振ると2センチくらい動くので 2 2023/01/25 22:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のサビ 5 2022/09/20 13:10
- 政治 クラスター爆弾の被害を無くす方法を発明しました 8 2023/07/08 11:15
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
屋根の谷樋(銅板)の予防的補...
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
自転車の前カゴの補修について
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
ハイテンスチールについて
-
自転車のサビ
-
スチールの経年劣化について
-
このミキサーの歯の近くのカビ...
-
漬け物容器の錆について
-
ニンテンドースイッチのソフト...
-
鉄柵の穴の補修方法
-
【化学】誰が言っていることが...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
FF(10)について・・・・
-
MTBもどきとサスペンション...
-
トミー「おりひめ」の使い方説明書
-
Fサスってこんなものですか?
-
自転車の故障について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
自転車の前カゴの補修について
-
ボディの錆
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
フロアヒンジ の良い防錆対策 ...
-
漬け物容器の錆について
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
蒸気機関車はなぜ黒い?
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
クルマのボディの小さな傷のサ...
-
アルミ製ロードバイクについて...
-
ローバルのような亜鉛塗料を塗...
-
スチールの経年劣化について
-
無塗装アルミホイールのミミズ腫れ
おすすめ情報