dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急相談のってくださいホントにお願いします
時間がないです。

他クラスに気になる人がいるんですだけどその人と一回も話した事なくて。ずっと話しかけようか悩んでたら来週に文化祭が始まるみたいで。
どうしても文化祭一緒に回りたいんです
高校生活最後の文化祭で今までコロナの影響で行事が全くできてなくて…
どう話しかけたらいいのでしょう。インスタもしてなくて友達経由でも繋がれそうになくて私から声をかけるしか方法がなくて今のところ帰り1人の時に声かけて文化祭誘うつもりなんですが怖がられますよね…どうしたらいいのでしょうか

A 回答 (7件)

怖がられませんよ。



男子は女子から声かけられたら喜びます。

時間がないです。
急いで下さい✌️
    • good
    • 0

>文化祭誘う


よその学校の文化祭ですか? それとも自分の学校の?
自分の学校だったら、彼は何かの役目があってヒマはないかもしれませんよ。

文化祭なんか関係なく さそうべきです。 声をかけたらいいじゃないですか。 文化祭で時間があれば一緒に歩いてくれるかもしれませんよ。
文化祭はよい機会だと思うので 「文化差にの前に」ぜひ声をかけてください。

私の高校の時の文化祭では 私は出し物の製作に一生懸命(工作好きで器用でした)作っていたら、その姿にホレられて女子の告白されました。私は冗談と思って相手にしなかったのですが、向こうは本気だったらしく、のちの同窓会で「ほんとに好きだったのに」と明かされました。(もうどちらも既婚者でしたが)
    • good
    • 1

基本的には、接点が全くなければあなたが誘うのは不自然ですよね。一回も話したことないっていうのは、全く面識もないってことですか。

仲良しグループで回ってその後にコーヒショップとかで過ごすとかすれば次に続くように思いますけど、そういうことしている時間がないのなら、正攻法は取れないってことですよね。声をかける最初の接点を文化祭にするとしても、文化祭がらみの自然な感じにしないとあまりうまくいかないと思います。友達経由でも繋がれないのにその人に注目したのはなぜなのでしょう。もう、自然に話しかけるっていうのはどうですか。勇気はいると思いますけど、高校生活最後なんでしょう?話しかけてみたらいいと思います。僕なら話しかけなかったことは後悔したくないです。あなたは後で話しかければよかったって悶々と過ごしますか。
    • good
    • 0

流石に一回も話したことが無いとなると、相手もあなたのことを意識していない限り厳しいと思います。

そうでなければ怖がられるでしょう。

とはいえ、それしか手段はありません。嫌われることは覚悟した上でアタックしましょう。
    • good
    • 0

人間どうせいつかは死ぬ


今勇気を出さなかったら死ぬ時に後悔しないかどうか考えてみて
    • good
    • 0

>今のところ帰り1人の時に声かけて文化祭誘うつもりなんですが



これしかないですね。
頑張ってください!
    • good
    • 0

当たって砕けろ精神で砕け散ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!