A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
食べられます。
コクゾウムシや蛾が湧いていると臭いしまずい。虫が湧いていなければ糠の脂肪分が酸化され古米臭が出ます。15℃以下で保存されていればそんなにひどい味ではないと思います。無洗米ならなおいいです。昔、米が常温貯蔵の時代は古米から新米に切り替わった瞬間の香味の違いに心躍ったものです。新米のご飯とサンマはご馳走でした。
酒米の白米(精米歩合50%、10℃、3年貯蔵)を炊いて食べましたが全然なんともありませんでした。飯米は精米歩合が良くないので多少糠臭くなります。
No.5
- 回答日時:
お米は生鮮食品と同じなので、賞味期限の記載義務はありませんが、長期間保存しておくと、どんどんダメになっていってしまいます。
また、時間が経過するほど「古米臭」というにおいが発生したり、味に影響が出たりと質がガクッと落ちます。また、袋は開けていなくても、あらかじめ袋には小さな穴が開いていると思いますので、あまり変わりません。
お米に賞味期限がないからといって、1年・2年経過したものは食べないことをおすすめします。早めに食べ切るようにしましょう。
ちなみに、もみを低温できちんと保管すれば10年間はもつといわれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
2.5合お米を炊く分量
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
お米10キロって何升ですか?
-
炊飯器から変な音がします
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
古米の言い方
-
ねずみに袋を破られたお米って...
-
米にタバコシバンムシが発生し...
-
1合って何グラム?
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
研いだお米が、臭い
-
米を研いだ後時間を置き炊いた...
-
アメリカ産のお米に虫がわかな...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
古米の言い方
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
1合って何グラム?
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊飯器から変な音がします
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
2.5合お米を炊く分量
-
10数年前の古米って食べられま...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
大量の米の処分方法について
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
皆さんはコココ米を買いますか
-
今から5、6年前のお米って食べ...
おすすめ情報