
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。>ブルマーを禁止にしたのは女子生徒が性的な目で見られるのが嫌だから、と聞いてますが。
ハイその通りです。だから「(当時の)女子たち」とカッコつきで表記していますし
【時代が変わり、価値観が変わったことで、服に対する要望が変わること自体は問題ない】
都も説明しています。
つまりブルマーを求めたのも、ブルマー廃止を求めたのも「女子」、すべて「(その時代時代の)女子たちの求めに応じている」わけで、女性達自身の責任である、ということです。
No.2
- 回答日時:
なぜって、女子たちが喜ぶからです。
社会のせいではなく、女子たちが望んでいる(いた)からです。女子の制服にスカートが使われた歴史は古いですが、今のような露出が多いミニスカートになったのは、1980年代の後半です。
ちょうどバブルの頃、東京のある女子校の経営が悪くなり、生徒募集をするために「可愛い制服」に変えたのです。当時の制服といえば、ほとんどの学校でセーラー服、不良は長ーーいスカートだったので、ブレザーにひざ丈のミニスカートという斬新なデザインに変えたのです。
そうしたら、次の年から一気に受験生が増え、受験料だけで経営が立ち直ったので、それを見た他の高校が一気に制服改革を行い、今のようなミニスカートだらけになったのです。
つまり制服のミニスカートは「(当時の)女子たちが自分達で好んで選んだ」ものです。
ブルマーに関しても同じような経緯があります。日本でブルマーが採用されたのは、1960年代後半で、それまで伸び縮みしない綿布の体操服に変わって、ジャージ素材の体操服に変わる時期でした。
1960年代の社会は日本を含めてウーマンリブの時代で、今よりもっと厳しかった「女性の服装への規制」を撤廃して「自由な服を着れるようにしよう」という時代でもありました。
ちょうどそのころ、最初の東京オリンピックが開催され、ジャージのブルマを履いた日本の女子選手が大活躍しました。いわゆる「東洋の魔女」です。
このブルマー姿にあこがれを抱いた「(当時の)女子たち」の求めに応じてブルマーが採用されたのです。
つまりこれも「女子たちが自分達で好んで選んだもの」です。
女子の服装に対する遍歴とブルマーの位置づけの説明がここにもあります。
https://www.sanspo.com/article/20200830-CVCJ52DM …
時代が変わり、価値観が変わったことで、服に対する要望が変わること自体は問題ないですが、必ずしも「強要」はしていませんし、男女同権の今の社会は、女性達自身で変革できます。
社会や男たちのせいではないんですよ。
>このブルマー姿にあこがれを抱いた「(当時の)女子たち」の求めに応じてブルマーが採用されたのです。
ブルマーを禁止にしたのは女子生徒が性的な目で見られるのが嫌だから、と聞いてますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
統一教会と関係あるの、どうして自民党?
政治
-
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
「日本には差別が少ない」と勘違いしてる人が多いのはなぜですか?
教育・文化
-
4
太平洋戦争時、当時の子供が米軍からチョコレートやガムを貰った、と聞いたことがあるのですが、アメリカ人
歴史学
-
5
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
6
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
車椅子ギャルが社会問題として提議したらしい動画ですが、こういう被害妄想の強い車椅子ユーザーがいるから
その他(ニュース・時事問題)
-
8
昨今言われてるジェンダー平等って必要ですかね? そもそも男女それぞれの特性があり、また国ごとの特徴も
メディア・マスコミ
-
9
高岡市の不明男児のニュースについて
事件・事故
-
10
田舎に年寄りが多いのは、何故ですか?
高齢者・シニア
-
11
お店の駐輪場に自転車を停めるのに押して歩いていたのですが前をよく見てなくお店のガラスに軽くポンと当た
事故
-
12
なんで日本は世論の意見中心の政治をしないのですか?
政治
-
13
竹島問題について質問します。 日本国土の領有権は直近のサンフランシスコ条約で定められているという理解
政治学
-
14
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
15
有色人蔑視?
政治
-
16
なぜ日本共産党を支持する人は少ないのですか?
政治
-
17
身分も国も違いますが、安倍よりエリザベス女王の国葬を早くやるのはなぜ?と思いませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
なんで電車や図書館などで、Wi-Fiをやめたんでしょうか?分かる方は回答をお願いします!
交通科学
-
19
どうして鯨を食するのか
哲学
-
20
60代になったら仕事なんてないのでは
高齢者・シニア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
私は日本人と日本が好きではな...
-
5
最近は「親ガチャ」というネッ...
-
6
世界最高の教育制度ランキング
-
7
外国人
-
8
ゆとり教育とバブル世代… どっ...
-
9
学校でパソコンが配られた時に...
-
10
なんで日本って幼稚な女性が好...
-
11
シンガポールの略は、本当はど...
-
12
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
13
2000年の表記の仕方で、インス...
-
14
小学校~高校まで教室の大きさ...
-
15
逮捕歴は高校受験に影響しますか?
-
16
日本人なのにサッカー日本代表...
-
17
入学辞退と大学授業料支払
-
18
学校の先生は、 社会を知らない...
-
19
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
20
PTA会計・会計監査
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter