アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【大学で文学部の人は日本語が読めない人たちなのですか?】日本語が読めるなら自分で本を買って読めば良いのでは?

古い書物は国立図書館にデジタルデータで保管されているので自由に読めるのでは?

A 回答 (6件)

日本語を読むのが文学部じゃなくて、文学や作家について分析するのが文学部です。


読書好きが文学部に入ると、レポートや論文書かされてゲッソリします。

「感動しました」などと言おうものなら、「なぜ、どこに、どのような観点で、どの文脈で感動したかを、時代背景を考慮の上で論理的に述べろ」などと言われてしまいます。
文学部は文学好きが行くところじゃないです。
そういう人は4年間で文学を嫌いになってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/09/11 07:15

きっとそうですね

「【大学で文学部の人は日本語が読めない人た」の回答画像6
    • good
    • 1

君、本を読むために文学部に行くわけではないよ。

    • good
    • 3

文学部は日本が読めるように勉強するところではありませんよ。


それを学ぶのは海外の外国語学部とか日本語学科でしょうね。

文字が読めれば本を読んでいくらでも学べるというものではないので、様々な観点から文章の読み方・理解を学ぶんですよ。
そんなの小学校の国語の時点でも同様だったんですが質問者様は気がつかなかったんですね。

質問者様は日本語の読み書きはお出来になるようですが、意味を考えるということが極めて不得意なようですね。
文学部ではついていけないでしょうから子供向けの読み物あたりから信頼できる大人と学ぶのが良いと思います。
    • good
    • 4

「読める」レベルよりもはるかに高度なことを勉強・研究するために文学部に行くのです。

    • good
    • 4

それを言ったら全ての学部がそうなるかと。

それぞれの専門書は既に存在しているのですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す