プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部で卒論を書かないといけません。

文献コースなので英語の論文を2本読んで、それを単に日本語訳するのではなく他の人や下級生が読んでも分かるようにして日本語で卒論形式に纏めるらしいです。

先輩の卒論は見ましたが、イマイチどうやれば良いのか分かりませんでした。

DEEP Lというアプリで日本語訳にはしましたが、それを読んでも正直、内容が難しくて良く分かりません…。

テーマはナノ粒子です。

こういう方法で卒論を書く人に役に立ちそうな本やサイトはないでしょうか…?

単に日本語訳を書く訳ではないというのも、難しいです…。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>こういう方法で卒論を書く人に役に立ちそうな本やサイトはないでしょうか…?



「方法」の問題ではなく、あなたの読んだ英語の論文の内容をきちんと理解しなければなりませんよ。
それを「他の人や下級生が読んでも分かるように」解説するのでしょう?

>DEEP Lというアプリで日本語訳にはしましたが

そういう問題ではなくて、きちんと原文を読んで内容を理解しましょう。
卒論作成のスタートポイントはそこです。
    • good
    • 0

そういうのを卒論とは言わないし、そういうものを書く人もほとんどいないでしょうから、役に立ちそうなサイトなどはないでしょうね。

まあ、むしろ、レポートの書き方でも調べたほうがマシでしょう。そういう本ならありそうです。

ただし、あなたがそれを読んでも無駄でしょう。
なぜなら、そもそも、あなたが理解できないのは英語だけの問題ではなく、仮に日本語で書いてあっても理解できないだろうと思います。その原因は専門知識の不足です。なので、専門の勉強は必須です。論文というのは、その分野の専門知識を有する人を対象に書かれたものであり、素人に毛が生えたレベルの人を対象にしたものではありませんので、専門知識が不足していれば理解できるわけがありません。普通は翻訳も自力で行うものだと思いますけどねえ・・・機械翻訳に頼る時点で理解は難しそうです。わからない部分の原文をチェックしてますか?正しく翻訳されていますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!