
自分さえ良ければいいのは悪いことですか?
私は他人のことなんてどうでもいいです。自分の大切な人ならば接していて私も心地よいので考えますがどうでもいいと思ってる人がどう感じるかなんて興味ないんですよね。
もちろん映画館で奇声を上げるとか電車内で悪臭を放つとかそう言う極端なことではなくです。
世間体とか仲間意識とか社交辞令とか服装とか生活に支障がなければどうでも良くないですか?
私も職場でのびのびマイペースにやってますが仕事には一切支障が出ないのに上司たちが気に入らないと言う理由でもう少し考えろと良く言われます。
でもそれは仕事が終わってる人が仕事の遅い人の尻拭いをしたり自分でコーヒーメーカーで作ってしまえばいいコーヒーを下の人が入れなかったので気が利かないと否定したり私服OKの職場でさらに商談もない日であるにもかかわらずキャラクターTシャツを否定してきたり。
こんなのは他人が自分の価値観に合わないから否定してくるだけですよね。
ならこちらの価値観では悪く思わないのでお断りしますってなりませんか?
嫌ならルールを設ければいいのに個人の主観でどうでもいいことを責めてくるのは愚かです。
そしてそんな他人を気にして自分の人生を潰してしまうのも愚かです。
自分の人生なんだから自分の身は自分で守る。
人の顔色伺うなら自分でそう決めてるので愚痴ったりしない。
そう思います。
自分がこころから楽しいと思える人生にするために他人を犠牲にするのは普通です。
おかしいと思うなら貧困格差を無くしてしまえと思います。
ホワイト企業があるからブラック企業があるようなものですよ。
ホワイト企業が伸びるほどブラック企業に負担がきますよね。
自分さえ良ければいいのか!と騒ぐそういう人たちは社会主義国家にでも住めばいいのでは?
私の努力です。とやかく言いたいなら自分達も努力しなさい。
私はそう思いますが皆さんはいかがですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>自分さえ良ければいいのは悪いことですか?
それが本能だよ。
だが文明を開き社会を維持する上において邪魔にもなる。
そのため一定のラインを引いているわけだ。
質問者が自分さえ良ければ、と思って行動することは法律に抵触しなければ構わない。
だが他人も同じことをしても仕方ないよね。
質問者が会社の例を挙げているが、例えば100人規模の会社としよう。
質問者が自己中に動けば、他の99人も自己中に動く。
それを止めろとは言えない。
99人がタッグを組んで質問者を排斥しても違法でなければ許されるわけだ。
社会で適応できず、このような思考になるのなら、たぶんADHDの傾向があると思う。
そもそも今回の流れと貧困格差は関係ない。
民間企業、特に株式会社は株主のために利益を追求する集団だ。
役に立たなければ追い出されて当たり前。
組織の和を壊すのも同じ。
それが嫌なら自分で起業なり、自営で働けばいいだけ。
No.9
- 回答日時:
この程度の些細な自己主張を、他人を犠牲にする論理だてとか、他人を否定する論理だてをせずとも、出来ませんかね?
もっと軽やかに、何気なく、人に気付かれもせず、朝飯前にやれませんか。
それは、能力の問題なんだと思うのですね。その能力のなさを指摘されているのであって、あなたの価値観を否定されているのではないと思います。
で、上司が言うには、「もう少し、よく考えろ」なんですよ。それは本当に、「もう少し」なんだと思いますよ。ほんの少しのニュアンスなんだろうな、と。
例えば、私なんかは、些細な自己主張の小競り合いで喧嘩になる同僚達に、もっと大事な局面で喧嘩してくれと、言うんですね。人と喧嘩することもよしとするのなら、それは肝心要の局面で、発揮してくれと。やたらにそのカードを切るなと。
あなたの価値観や態度は、あなたの役に立つだろし、きっと人の役にも立つんですよ。その辺を「もう少し」クリアされると、撫然とする以外の何かが出来るんじゃないかな、と。私は思いました。
No.8
- 回答日時:
私も他人の事はどうでもいいので投稿の冒頭しか読んでいませんが、こんなクソくだらないことをわざわざ他人に確認しないではいられない他人への依存心の強さにあきれました。
No.7
- 回答日時:
どうしてもソリがあわない相手が、同僚や部下では無く上司の場合で、その上司がずっとあなたの上司である可能性のある会社なら、後々の事を考えれば、転職がいいかと。
ただ、単なる愚痴なら、そのままでも良いでしょう。
「私の努力です」と言い切る事も大事ですね。それが思い込みだとしても、自分をより強くさせる事ができるので、とても大事です。
でも、実際は大勢の人のお陰で社会が支えられていて、あなたよりも遥かに優れた能力の人が、不遇な環境にいるのが社会で、そういう恵まれた立場に自分がいると認識する事で、責任と自覚を持ち、より一層成長できる機会を得る事もできます。
即ち、自分さえ良ければいいと思わないのは、何も、我慢したり、無理したり、犠牲になったりすると言う事とは限らず、自分に返ってくるいい事だったりもします。
No.6
- 回答日時:
よろしいのではないですか。
「他人の為」という行動も、回り回れば「自分の為」ということも多いので、頑なに「他人の為」を否定する必要もないと思いますが、質問文を読む限り、何でも自分の好き勝手にやっているわけでもないようですし。
No.5
- 回答日時:
この長文を他人に向けて書くのは、自分の考えが社会的に自分勝手じゃないか不安だからでしょう?
自分に答えがあるなら、端的なポリシーとなり、長々御託はいらない。
自分の考えがまとまっておらず、信念が実践できておらず、社会評価を受けられず協和できないから、説明が長くなる。
人に問う前に、もっと自分自身に問いかけるべきです。
これでいいのか?これでいいのだ!まで。
No.3
- 回答日時:
> 皆さんはいかがですか?
良いと思いますよ。皆さんがどう思おうがご自身の意思を貫いて下さい。というか主様はもう既に答えを見つけてるのですから質問する必要も無いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 性善説では生きていけない?この年まで生きてきて身に付けた知恵が悲しすぎる 3 2023/08/12 22:05
- 友達・仲間 私の行動を否定してくる友達。 どのような意図なのでしょうか? 約10年来の友達が居て普段会話をする分 2 2023/06/11 18:20
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 会社・職場 うちの上司がうざいです。 仕事的な部分はよくできる上司ですが老害というかなんと言うか…とにかくウザイ 3 2022/06/23 23:18
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 寝ても覚めても、やはり自分の人生はろくでもなかった、最低で惨めな人生、でも努力はやめられない 7 2023/07/13 04:44
- 計算機科学 これ以上人生を惨めにしないためには 7 2023/01/25 08:23
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 政治 自分さえ良ければ良いという大人ってどう思いますか? 5 2023/03/09 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分さえよければ良い人って‥。 いますよね、大人でも。 仕事であったことなんですが、かなりモヤモヤし
会社・職場
-
日本人って自分さえ良ければ良い冷たい人多くないですか? 国内で海外の問題取り上げてる人がいたら国に帰
教育・文化
-
‘自分さえ良ければいい‘と考える人間が増えたのはなぜ??
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
自分さえ都合が良ければ、他人が困ってもかまわない人
知人・隣人
-
5
自分さえ良ければ良いという大人ってどう思いますか?
政治
-
6
管理職は自分さえ良ければいいという考えでいいのでしょうか? 周りの従業員のことなど放置状態、見て見ぬ
会社・職場
-
7
世の中は自分以外は全員敵
友達・仲間
-
8
職場の同僚Aに困ってます Aさんは 自分さえ良ければいい!って感じの人で Aさんのせいで他の人に負担
会社・職場
-
9
自分さえ良ければそれでいいですか
【※閲覧専用】アンケート
-
10
満員電車で降りる時に「早く降りなきゃダメですよ。」と言われました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
自分さえ良ければ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
13
老人が嫌いです。くさいし、醜いし、とろいし、視界に入っただけで生気を奪われそうな気がいたします。外に
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
バレなければ良い、と言う考えの人はどのような性格の人ですか?
その他(恋愛相談)
-
15
人が邪魔すぎます。街にいると邪魔な人間が多すぎると感じてしまいます。貴方はどう思います?
心理学
-
16
他人をゴミのように認識してしまいます。治りますか?
心理学
-
17
新婚1週間ですが、結婚を後悔しています。
その他(結婚)
-
18
一度教えられたことを一回でできる人とできない人の差
いじめ・人間関係
-
19
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
20
恵まれている人が苦手
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
アスペは死ぬべきなんですよね
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
自分の優しさを捨てる方法を教...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
自分の好きなものやことを否定...
-
他人に名前を聞くときはまず自...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
友人のことで相談します。彼は3...
-
自分の屈辱を他人に知られるの...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
投資ってどこまで自分を信じる...
-
人の言いなりになり、言いたい...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
自称人間不信の女
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
女の子を殴りたいです。
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
血液型B型は他人に非常に厳しく...
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
自分の物差しで人を推し量る。 ...
-
他人の粗探しが好きな人の心理
-
ガチな質問です。人に支えても...
-
既製の服を真似して作ることに...
おすすめ情報