

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
珍しいとは思いますが、別にいいんじゃないでしょうか<サンダル
入院してた時は、最初とまどったけど退院近くではすっかり慣れてしまいました。
滑らないのもいいなと思ったし。
あ、お風呂っていっても「お風呂場」のことですよね?
「浴槽」じゃないですよね…?
うちは脱衣所にバスマットで、素足で入ります。
家族が多いとビチョビチョになるし、なんか嫌というのも分かりますね。
タオル系の感触が嫌な人は珪藻土マット等もありますよ
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/17 09:16
皆さんご回答ありがとうございました!色々と参考になりました。おうちルールに理解示してくださったのがうれしかったのでこちらの方ベストアンサーにさせていただきます...!多分みずむしになるのが怖いのでサンダルルールが始まったのだと思いますが、これから一人暮らしを始めるにあたりちょっと習慣変えようかなぁとか色々模索してみます
No.6
- 回答日時:
サンダルで入るのは個性的なルールですね。
一般的には浴室には素足でしょうね。
浴室内にスノコやラバースノコを敷いてるご家庭もあるでしょう。
上がるときは、浴室の外に足ふきマット、珪藻土マットなどで水気をとります。
床がコンクリート打ちっぱなしだったころの名残とか?
(そういう場合は大抵スノコを敷いてると思うけどね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
富士山麓にオウム鳴く?
-
5
泥が付かない長靴???
-
6
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
7
中指を立てるのは、何を意味し...
-
8
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
9
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
10
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
11
車同士でのサイドミラー接触事...
-
12
敬称「氏」
-
13
失礼な文とは分からず、先生に...
-
14
男と男、女と女が結婚する? 世...
-
15
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
16
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
17
路上喫煙 過料3万円取るのは条...
-
18
教えてください!!
-
19
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
20
レジ打ち間違えでジュース6本買...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答くださった皆さんありがとうございます!サンダルは浴槽ではなく風呂場です;浴槽は流石に素足です..
サンダルはやっぱり個性的なんですね。。サンダルの方が素足より風呂場の汚れ溜まりやすいのかも気になるところです...