
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>なぜ台湾の首都はめちゃくちゃ北より何ですか?
清朝時代に発展したからで、中国本土に最も近く、海からさかのぼった川の船の乗り降りがしやすい地形の場所に作ったのが台北市です。
>南じゃダメなの?
台湾の歴史を見ると、むしろ台南市のほうが先にできています。これは清朝以前にオランダが台湾に拠点を作ったからで、東南アジア方面から太平洋を進んでくるオランダ船から見れば台南のほうが都合がよかったわけです。
しかし、その後清朝が台湾を一応自国領土とすると、だんだんに大陸からやってくる漢人が増え、台北のほうが栄えるようになっていきました。
なので日本統治時代も台北に総督府を置きましたが、これは「大陸から台湾を攻撃されないため」でもあったわけです。
日本が撤退した後、中国国民党がやってきて台湾政府を乗っ取りましたが、これも「大陸にいる共産党政府に対抗するため」に大陸と向かい合わせの台北に政府を置いたので、今のように台北が台湾の首都になったのです。
No.3
- 回答日時:
日本のせいじゃないですかね、日本統治時代にも台北が首都だったんで
日本が首都を台南とかにしなかったのは、台北のほうが地理的に日本に近く拠点にしやすかったからでは、って気がします
その後国民党が大陸から渡ってきて台北を根城にし、首都(名目上は臨時だったそうですけど)と決めた
No.2
- 回答日時:
台湾は国ではないとかいう答えは要らない?として
中国の中の一つで、やっぱり
中国の近くの拠点 上海 香港 、それから日本に近いのがメリット
南の高雄くらいまでいくと、もー熱帯になるし、人が穏やかに住みにくくなる 行けばわかりますわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
修学でのうんちのことについて...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾
-
台北のプール
-
韓国旅行に行きたいが、、、
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾語で「ニースー」
-
言葉の言い回しについて。
-
台北 圓山大飯店 本館 マウ...
-
台湾の英語表記
-
台湾旅行に行きますがアレルギ...
-
成田国際空港から台湾の松山空...
-
台湾か韓国、旅行に行くならど...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
台湾にきてますがタバコを購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の英語表記
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
修学でのうんちのことについて...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
言葉の言い回しについて。
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台北のプール
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の方とメールのやりとりを...
おすすめ情報