
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能性はありますね。
>新しい
家でも、地震が起きたら、中が痛んでる可能性があります。
台風でも、豪雨でも、地震でも、
繰り返されることによって、
徐々に傷んでいるでしょう。
耐久性、耐震性が何十年とか言われてても、
それより前に壊れたり、崩れたりするのは、
小さな?ダメージの蓄積によるものがあるからです。
蟻の一決が、目に見えて大きな自然災害、、、であるとも
限りませんしね。
No.3
- 回答日時:
うちは築50年ですが、まだ建ってます。
台風などで多少、雨漏りした事などもありましたが、枯葉が詰まってただけ、立木がぶつかって瓦が割れた、みたいに、本体の問題でどうにかなった事はありません。
逆に、マンションなんて、誰がどうやって建てたのか分からないですから、新築だって危ないでしょう。地盤沈下とかするかもしれませんしね。
No.1
- 回答日時:
1981年に建築基準法が改正され、より耐震性能の高い家を建てることを定める新耐震基準が設けられました。
これ以前なら耐震も低いし台風にも弱いです。そこそこ新しいなら大丈夫です。ただ前例のない規模の台風なのは気になりますよね…お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
台風後のディズニーの混雑具合...
-
台風なのに晴れ予報
-
首都高の通行止めに詳しい方、...
-
気圧と不調
-
降水量24mmは豪雨ですか?
-
各地域の台風10号のCPAを教え...
-
今回の台風の強風凄いそうです...
-
台風7号について今朝のめざまし...
-
台風のときのご質問
-
台風が本当に大嫌いです。 今ま...
-
風速のKTという記号は、なんで...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
地上波テレビの天気の時間
-
天気図はなぜ描けるのでしょう
-
同じ九州でも梅雨入りが違うっ...
-
隕石の重さ
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
富士川
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報