dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辛口でお願いします。13歳作、創作漫画のワンシーンです。
もっと"緊迫感"のある演出にするにはどんな描き方が良いかなど助言ありましたらラフ時点なので画は自由に使っていただいて良いので、アドバイスお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。

「辛口でお願いします。13歳作、創作漫画の」の質問画像

A 回答 (2件)

絵の上手さは描くうちに上達すると想定して。



コマの大きさが殆ど同じで、メリハリが無いです。そのせいで迫力や緊張感も損ねています。
確かに手塚治虫や横山光輝など昔の漫画はこういうコマ割りが主流のものもありましたが、今のアクティブな漫画やドラマティックな漫画に、ここまで単調なコマ割りのものは無いと思います。プロの漫画は読みますか? もっと研究してみてください。私の言ってる基本的なことがすぐわかるはずです。

また、一コマ内の、人物やオブジェクトなどの割合、あるいは切り取り方も、少々単調さが伺えます。
具体的に言うと、上段の両端のコマの人物の大きさ・切り取り方が似ている。
それでも上段はまだいいとして、2,3段の、上半身だけの4つのコマ、大きさも構図も似ていて単調です。
映画やミュージックビデオ等の映像作品も、対象物をアップにしたり引きにしたり、わざと見切れさせたりして、メリハリや迫力を出しますよね。漫画のコマもそれを意識してください。

あと、フキダシも、フキダシの大きさに合わせて仕方なく文字が小さくなったり大きくなったりと、見苦しいです。
同じくらいのテンションの発言なら当然文字の大きさも同じくらいを想定してフキダシを描かなきゃいけないですし、大声やハイテンションや決め台詞は文字を大きくしますよね。そういった点を意識してフキダシを配置すべきです。

以上、まずは漫画の基本的なことのみ触れさせていただきました。
    • good
    • 0

すごい緊迫感と気迫がかんじられます!


それにすごい上手…(○_○)!!
将来は漫画家さんですネ(^^)d
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!