
私は25歳無職 障害者手帳3級
現在は実家住まい しかし隣の家がうるさいのでマンションを借りる引っ越しを考える
賃貸契約 契約者が保護者 保険証の住所の書き換えまで保護者がするかは話してみないと分からない
国民年金は保護者が支払っている
かくれて精神科に通い、市役所障害福祉課に障害者手帳取りに行ったので、俺が持ってる事は保護者は知らない
この状況で、マンションを借りて、俺がバイクの免許をとる その免許証には新しい住所
その新しい住所で銀行口座を開設 通帳とキャッシュカードを貰う
そこに、障害年金を
って考えるけど、どこで保護者にバレますか もしくはバレませんか
保険証 障害年金 障害者手帳 銀行口座 このあたりの単語を並べて、現状で何が自分にできるかを教えてください
知識を入れたいです 保護者はすぐにキレるし、面倒くさいので距離を置いてます
最初は、仕事をするつもりでした
しかし、仕事をすると、納税の義務がうまれ、国民年金を払う保護者に当然のごとくバレてしまう という悲しい話を聞きました
なので仕事は諦めて、そっちにしようと思ってますがどうでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>誰が精神障害なんつった?
別の質問に書いてある。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13177518.html
>保護者は俺が障害者手帳3級つくったのを知らない
>この勢いで、障害年金ももらいたい
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13177348.html
>私は25歳無職 障害者手帳3級
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 福祉 大至急お願いします!! 1 2022/10/12 20:09
- その他(年金) 国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 1 2022/10/12 19:53
- 福祉 障害年金、保護者に黙ってもらえますか? 2 2022/10/07 20:17
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所 と 住民票 の違いを教えてください 4 2022/10/03 22:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 保護者が契約者なのに、勝手に住民票書き換えていいんですか? 1 2022/10/04 14:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居届を、出したいのですが 1 2022/10/04 14:22
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
適切な署名の書き方
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後任者に初めてメールする際に
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で同期の輪に入れない
-
職場で全然しゃべらない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報