
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
障害基礎年金受給なら、保険料免除が利用可能というだけです。
免除申請しなければ、そのまま支払う義務は継続します。
------
もしも年金事務所へ行くときは事前に予約すれば待ち時間は少ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 障害年金、保護者に黙ってもらえますか? 2 2022/10/07 20:17
- 福祉 大至急お願いします!! 1 2022/10/12 20:09
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- その他(年金) 国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 1 2022/10/12 19:53
- 国民年金・基礎年金 障害年金に税金かかりますか 2 2022/10/07 17:28
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 厚生年金 障害年金受給者です。働く月収が、今後、180万÷12を超えます。 この場合、①会社の健保に加入出来る 3 2022/05/31 17:57
- 公的扶助・生活保護 障害年金は手渡しは無理ですか 1 2022/10/07 19:06
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
郵便局のカク公、マル公とは
-
老後は年金or生活保護?
-
自動車税の納付書をなくしました!
-
障害者年金と、厚生年金・国民...
-
市民税の期限過ぎの払い方
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
風俗上がりですが、離職(退職?...
-
離婚前の別居。今の健康保険証...
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
入院中の父の住民票について
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
次の仕事が決まっている場合は...
-
地方公務員の公用車使用の場合...
-
失業保険をもらったら、次の就...
-
山間僻地及び離島
-
季節雇用と普通の採用との違い
-
引越し予定がある際の国保加入...
-
脳内出血で労災認定してもらえるか
-
水商売でも失業保険を受け取る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
郵便局のカク公、マル公とは
-
市民税の期限過ぎの払い方
-
国民年金、昔も20歳から払う...
-
国民年金の追納勧奨状について
-
第3被保険者ですが国民年金保険...
-
国民年金の学生免除申請について
-
国民年金の免除申請について
-
特許権、初めからなかったもの...
-
生活保護辞退届を出したいんで...
-
ゆっくり心をやすめたいけど全...
-
生活保護受給者の家賃補助金の...
-
休学中の国民年金
-
埋葬料と埋葬費の申請
-
生活保護受給期間中の国民年金...
-
国民健康保険について。払えま...
-
不労所得65000円(毎月)あったら...
-
障害者年金と、厚生年金・国民...
-
転職期間中に加入していた国民...
-
1991年以前の国民年金
おすすめ情報