電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金がないと病院にも掛かれない。

卵や米も買えない 

でもお金が在ると罪作り 必要なものが買えない 何でも買えると豪語する

お金の無い人を蔑む 風ずくが流行る


お金のない世界を作ろうと言う人たちがいます

お金のために働ないと世界は成り立たない 人間は存在できない。

しかしお金が元で世界には多くの問題もある。

お金が在った方が良いですか 無い方が良いですか?

A 回答 (17件中11~17件)

価値の流通


価値の測定
価値の保存

これを実現するのが貨幣制度。

という訳で、質問者さんは貨幣制度なしでどうやって実現するつもりですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私はまだ分かりませんが

多くの人が「お金の無い社会」を実現しようと言っています

マー坊さんとかその一人です

ググってみて下さい

「マー坊 お金の無い世界」とかです

お礼日時:2022/10/09 11:08

訂正です。


「無」ではなく「胸」でした。
すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねえ。それなら決まります。

どうもありがとうです。

お礼日時:2022/10/08 21:31

現代社会で生きていくのに通貨を否定するのは机上の空論なので


無いよりは有った方が良いのが現実

その為に他の事を犠牲にしなくちゃならないのはヤだなぁ

というのが、比較的多数派ではないかと思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですねえ 多分大概の人がそうでしょうねえ

お金は人間を変えますからねえ

客と店員では全然違います。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/08 21:27

自給自足よりお金を稼ぐ方が遥かに楽だけどな


電気の無い生活ってめちゃくちゃ不便だよ
1週間だけでも電気の無い生活してみなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

電気がなかったら真っ暗でTVもパソコンも使えませんねえ

洗濯機も使えないし冬は寒いです エアコンが使えませんからねえ

電気なしは暗くて寒いです。

お礼日時:2022/10/08 21:25

お金があって衣食住が満たされ気持ちが安定しないと、


周囲の人や自分置かれている状況が分かりません。
足るを知るを座右の名として、その後段の言葉、
「足るを知る者は富み、強めて行う者は志有り」の本当の意味、
すなわち、満足を知る人は幸せだということ、それでいて努力する者にこそ志は宿っている言葉を無に刻んで、日々の行動を抑制することが大切なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程、しかし「無に刻んで」と言うのは難しいですねえ

足るを知るですか 私も足るを知ります

せいぜいおはぎやコロッケを食べるのが楽しみです

日々の行動は充実していませんが 行動を抑制する事は大切ですねえ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/10/08 21:09

お金とは、人が作ったもの。

だから便利に使うもの。
作ったものに、使われてはいけない。
 
あなたが書いているのは「使われている」例です。
 
何故お金が産まれたか?
太古の昔、物々交換だった。ところが、これでは不便でしようがない。
そこで自分が働いた分をお金という形に換えた。
だから他人の働いた成果をお金という形で支払う。
まず働く、これが基本であり結果としてのお金なのです。
 
お金に使われてはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですねえ 僕も今までお金に使われ 不本意な仕事をしてきました

病気もしてお金がかかりました

お金は確かに便利なものです

しかしお金に使われてるのが日本の現状ではないでしょうか?

お礼日時:2022/10/08 20:55

ある程度、お金はあったほうがいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お金が多すぎると働く気もなくなって

宝くじで何億円とか当たると働く気もなくなって

毎日が詰まらなくなって不幸になる人が90%以上とか

でもお金がないと橋の下でキャベツを盗んで食べて

イジメられますねえ

お金はあった方が良いでしょうねえ?

お礼日時:2022/10/08 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す