dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶対にお残し厳禁みたいなのが苦痛です。
分かりますか?
そりゃもちろん、ちゃんと残さず食べるようには
するけど。
どうしても食べられない時ってあるでしょう?
残してしまう時に「申し訳なさ」はあるけれど、それと体調は別でしょう?

バイキングみたいに自分で完全に量を調整
できるなら自己責任ですけど
単品メニューとかプレートランチとかは
そこまで調整できないじゃないですか?
せいぜいライス減らすくらいで。

いや絶対にお残し厳禁のお店なんてそうそうないですけど、なんかちょっとやりすぎって思いません?
なるべく残さないようにするのは前提として!
学校の完食指導みたいで気持ち悪い

A 回答 (3件)

私も時々は残してしまいますわ。


そんな時は「ゴメンなさい、美味しかったけど、
お腹一杯で食べ切れませんでしたわ」と言って
ますわ。
それで嫌な顔をされた事はありませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:30

病後とか、ホントに食べられないなら、言うべきですよ。

値段は変わらないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:30

食べられないときもありますよね。


ただ店側としては、食べさしのご飯捨てるしかないってのが辛いと思うかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/11 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!