
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
視覚的に分かりやすいように、修正。
・2進数10111010を10進数へ。
上の桁から順番に
1×2⁷
+ 0×2⁶
+ 1×2⁵
+ 1×2⁴
+ 1×2³
+ 0×2²
+ 1×2¹
+ 0×2⁰
という意味。
2⁷
がいくつになるのかは計算できるよね。
そしてこれが10進数の
44332211
なら
4×10⁷
+ 4×10⁶
+ 3×10⁵
+ 3×10⁴
+ 2×10³
+ 2×10²
+ 1×10¹
+ 1×10⁰
と同じって事だ。
No.6
- 回答日時:
No.5 です。
あ、コピペミス。最初に書いたものは
(誤)
「n 進数の abcd.ef」とは
a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^4 (-2)
(ただし、0 ≦ a~f ≦ n - 1)
↓
(正)
「n 進数の abcd.ef」とは
a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^(-2)
(ただし、0 ≦ a~f ≦ n - 1)
です。
「f」のべき乗部分の誤記でした。
No.5
- 回答日時:
「n 進数の abcd.ef」とは
a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^4 (-2)
(ただし、0 ≦ a~f ≦ n - 1)
ということだということを理解していますか?
これさえ理解できていれば、「〇進数」であることを右端に [〇] と書いて表わすとして
1011 1010 [2] = 1 × 2^7 + 0 × 2^6 + 1 × 2^5 + 1 × 2^4 + 1 × 2^3 + 0 × 2^2 + 1 × 2^1 + 0 × 2^0
= 128 + 0 + 32 + 16 + 8 + 0 + 2 + 0
= 186 [10]
28 [10] = 16 + 8 + 4
= 1 × 2^4 + 1 × 2^3 + 1 × 2^2 + 0 × 2^1 + 0 × 2^0
= 1 1100 [2]
そこから先の「賢い方法」はいろいろあるが、まずはこの「基本」を押さえることが大事です。
No.3
- 回答日時:
(´・ω・`)
授業で分かりやすく30~40分くらいかけて説明されていると思うのですが…。
それで理解できない人に4000字に満たない説明で理解できるかはちょっと不安。
(まあ、計算式と答えを丸写しするだけで説明なんて読まないからいっか)
・2進数10111010を10進数へ。
1×2⁷ + 0×2⁶ + 1×2⁵ + 1×2⁴ + 1×2³ + 0×2² + 1×2¹ + 0×2⁰
これを計算する。
・10進数28を2進数へ。
28÷2=14余り【0】
14÷2=7余り【0】
7÷2=3余り【1】
3÷2=1余り【1】
1÷2=0余り【1】
下から拾って
11100
・・・余談(この質問を閲覧している同じ疑問を持つ人へ)・・・
ちなみに
1111 1111 1111 1011
なんていう2進数を10進数にするには上で答えたような足し算よりも
1111 1111 1111 1111 - 0100
↓
(1111 1111 1111 1111+1)-1 - 0100
↓
(1 0000 0000 0000 0000)-1 - 0100
と式を変形させてから計算したほうが早い。
マジで。
65536-1-4
だ。
No.2
- 回答日時:
二進法とは、1が2つ集まったら位が上がり10となります。
4集まったら100、8集まったら1000、16あつまったら10000、、、となります。
二進法を小さい方から書くと、
1 10 11 100 101 110 111 1000
1001 1010 1011 1100 1101 1110
1111 10000・・・
60進法が身近ですね。60秒集まったら1分、3600秒集まったら1時間、と位があがります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
エクセルの関数 ENTERを...
-
1350円の、2割五分増しと ...
-
答えを正数にしたい (エクセル)
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
5フィート5インチって
-
Excel 負の数のマイナス部分を...
-
地積145m2何坪ですか
-
スポーツスターの各ギアの速度...
-
エクセルの計算式が上書き保存...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
ドッグフード 何gが何cc?
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
1平米の計算仕方は?
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
Chromeの描画領域を2分割して異...
-
PS3のHDDを160Gに交換したの...
-
Excelで手動計算になっていない...
-
バンドパスフィルターについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
5フィート5インチって
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
GPAの平均値について。
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
(教えて下さい)ブルーレイディ...
-
1000m2は何坪? 計算方法、教...
-
結果が負の帯分数になる計算
-
Excel 負の数のマイナス部分を...
-
1平米の計算仕方は?
-
変調率の求め方が
-
WPSで#VALUE!を消す方法?
おすすめ情報