dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左半身を脳梗塞で自転車に乗れますか

A 回答 (8件)

自転車は、さすがに厳しいかと。



なぜ、左半身が動かないか?
脳がつぶれたのですよね。
しかし、他の脳がカバーしていくということが分かってますよね。
動かない足を、無理やり動かせて、足から神経を脳に反応させるやり方ですよね。一日でも早くリハビリを始めるのがいいみたいね。

自転車は厳しいけど、ジムで使ってるエアロバイクに跨って両足ペダルに乗せて右足で漕げば、左足のリハビリには最高かもね。
足だけでも動くようになると、言うことなしですね。
    • good
    • 0

まず無理です、状態にもよりますが

    • good
    • 0

脳挫傷で左半身麻痺障害を負っている者です。

リハビリ訓練期の時に自転車に乗る練習はした事があります
僕の場合は右半身(右手,右足しか生きていない)為完全片手片足操作でしたが少しずつですがなんとか運転することはできました。ただ乗り降りに介助が必要でした。が、僕の主観なのですが半身麻痺障害者に比べて脳梗塞の方の方が伸び代があると言うと言葉悪いですが日常生活の動作含めそれこそ車の運転もそうですがリハビリ訓練次第でできることはかなり増えている方が多いです。それから自転車は詳しくないですが福祉機器も充実していますからそれらを駆使したら乗ることは可能だと思いますよ
    • good
    • 1

周りの人に接触しないでくださーい!!

「左半身を脳梗塞で自転車に乗れますか」の回答画像5
    • good
    • 1

発作時でなければ乗れます。

    • good
    • 1

止めておいた方が良いです。

    • good
    • 0

左半身を脳梗塞でどうして、


どうなったんですかッ?
    • good
    • 1

やめた方が良いと思う...他の交通の邪魔になるし、自身の身も危ない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!