
0. ヘーゲルは宗教哲学講義の中で触れている。これの岩波哲男による紹介があった。イェシュケ編集の講義選集( Vorlesungen )から引用されている。
▲(岩波哲男:ヘーゲルの「神は死んだ」) ~~~~~~~~~
1. 神的理念の最高の外化(☆ =表現)は すなわち・・・それ自身の外化として 以下のことを表明する。
神は死んだ( Gott ist tot. )。神自身が死んでいる。
2. ――これはこの表象に先立って分裂の深淵をもたらす 途方もない恐るべき表象である。
3. しかしこの死は同時にその限りでそのうちに最高の愛がある。
4. ――まさにその愛は神的なものと人間的なものとの同一化の意識であり――そしてこの有限化(☆ =肉化)はその極端にまで すなわち死にまで駆り立てられる。
5. したがってここにその絶対的段階における統一観 すなわち愛についての最高の観方がある。
6. ――というのはその人格 所有等々を放棄するという点での愛は 行為という自己意識だからである――他者において最高に〔自己〕放棄するという点で――まさに死 すなわち 生命の制約を絶対的に代表するものというもっとも極端な他在において。
7. キリストの死はこの愛そのものの表象 Anschauung である。
8. ――他者のための 他者を巡る愛ではない――そうではなくて他在すなわち死とのまさにこの一般的同一性における神性である。
9. この絶対的な極端との恐るべき合一が愛そのものである――思弁的な表象である。(以上 Vorl. vol.5 p.60 )
(岩波哲男:ヘーゲルの「神は死んだ」という言葉
https://www.jstage.jst.go.jp/article/studienzuhe …
p.4 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 10. わたしはこのような思弁的表象が好きくありませんが それは 何がしかのインパクトを与え しかもそこにとどまるのではなく やはり何がしかのヒラメキやさらには思索へとみちびくものがある。とは 感じました。
11. それは ただの死であって しかも他者のためにする行為などではなく やはり単なる死であるという同語反復が 神について言われたことで 何がしかの意味を持った。
12. どういうことか?
13. ぶっちゃけて言えば 《いかに経験合理性をあざむくか》であり そこにしも 経験合理性における――生活現実としての――意味があるかどうか。
14. まづ・ただし 人間としてのイエスは 大泣きに泣いてその――磔に遭うという――行為を好まなかったが キリストとしては みづからすすんで世の中というものとしての人びとの手に身をゆだねた。
15. そのただの死が 存在が他在する――つまり 死のことなのだが――という〔同語反復の〕かたちを示したと言う。
16. つまり神は その自己否定において――ヘーゲルにしたがえば――愛であることになり 絶対有が絶対無でもあるという普遍神なることを指し示した・・・のか。
17. それにしても みづからすすんで十字架上に去ってゆくのは 阿呆なのか そうではないのか。あるいは ヘーゲルが見たらしい愛なるメッセージは ほんとうにあるのか。その愛は むしろ阿呆の内にあるのか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ヘーゲルを語るには100年早いんじゃねえか
「あらゆる思想の源泉はヘーゲルにある」と言われる
「精神現象学」でも理解してから語って下さい
「この死は同時に・・・・・最高の愛がある」
トンチンカンな事を言いいなさんな。笑々
ヘーゲルもプラトンも、行動すう人がいたからこそ
意味を、意義を、価値を持つのです。
行動しない奴の、口先だけの屁理屈に何の意味も価値もない。
ご回答をありがとうございます。
★ ヘーゲルを語るには100年早いんじゃねえか
☆ そのこころは?
★ 「あらゆる思想の源泉はヘーゲルにある」と言われる
「精神現象学」でも理解してから語って下さい
☆ 《理解してから語る》なら どうなりますか?
どのように趣旨説明欄の中身を添削しますか?
★ 「この死は同時に・・・・・最高の愛がある」
トンチンカンな事を言いいなさんな。笑々
☆ これは [3]であり 岩波哲男の見解です。
★ ヘーゲルもプラトンも、行動すう人がいたからこそ
意味を、意義を、価値を持つのです。
行動しない奴の、口先だけの屁理屈に何の意味も価値もない。
☆ では あなたは その《行動する人》ですか?
あるいは ほかに行動する人がいるから ご自分は ヘーゲルの思想をさらに展開しているといったことなのですか?
ざんねんながら その片鱗もつたわって来ないのは わたしだけでしょうか。
中身がからっぽですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ヘーゲルの《神は死んだ》 すなわち 普遍神の問題!? 1 2023/04/29 21:41
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 哲学 神は 普遍神である――この一文で世界は変わる 18 2023/01/20 07:03
- 哲学 神とわれとのタテの関係は われどうしのヨコの関係とどう違うか? 6 2022/03/31 14:59
- 哲学 神は 《〈有る神〉と〈無い神〉との重ね合わせの姿》で人に現われるが どちらかに確定するわけではない 1 2023/03/20 09:09
- 哲学 神とは何か? その不毛な議論を避けるために 5 2022/07/04 05:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪魔って、元々は天使だったん...
-
イエスキリストって実在はした...
-
原罪は死語だと思いますが な...
-
カイン再考
-
アリストテレス
-
人間が神を揚棄する。あなたは ...
-
予定説
-
「バベルの塔は崩壊してしまっ...
-
全ては神にまかせるしかないの...
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
日頃の行い、、、
-
あの世の住人は神の存在を信じ...
-
カトリック教会の階級
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
神をめぐる人間の忖度について
-
人間が神を揚棄する。あなたは ...
-
聖書の「言は神であった」の意...
-
創造主は、そうぞうぬし? そ...
-
なぜ神は人間に性欲を残したの...
-
言霊の思想についてうかがいます。
-
神さまは罪のない人に罰を与え...
-
アダムとイブの禁断の果実
-
なぜ知恵の実を食べてはいけな...
-
教えを通じて神に近づく
-
神は不完全なのでしょうか?
-
きみはヨブを見たか。
-
聖書の解釈
-
神が全知全能ならならなぜ・・
-
神はどんな人間を始末に悪いと...
-
完璧な人間を造るために 僕は今...
-
人間が神を揚棄する。あなたは...
-
神に慈悲を願い、取りすがる事...
-
《非知》ってなに?
おすすめ情報