
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アリストテレスは、自著『自然学 第4巻』の第10章から14章までにかけて時間について考察していますね。
まず、幾つかのパラドックスを展開して、時間の「非存在性」を明らかにしようとしています。
アリストテレスはあらゆるモノを「存在するモノ」と「存在しないモノ」に分けましたが、「時間」は「存在しないモノ」に入ると結論付けています。
まず、我々が時間を考えたとき、「過去」「現在」「未来」と分けられます。
1)「過去」は存在するが、既に過ぎ去ったモノで(今は)存在していない。
2)「未来」は存在すると予測できるが、後から来るモノで(今は)存在していない。
3)「現在」は(存在するものは全体と部分に分けられるので)「時間の部分」であると考えられるが、1)2)より、「存在していない」と考えられ、「現在」は「部分」では無いと言える。
つまり、「過去」と「未来」は存在していないので「現在」もその存在は否定される。
よって、時間は「存在しないモノ」という事になる。
存在しないのだから、「現在」の連続と捉えることも出来ない。
そこで、彼は「時間は一つの動きであり,変化である」と捉え論を展開していきます。
「時間」はあらゆる所に存在するし、運動や変化の速さ・遅さは時間によって計られる。
よって、「時間は運動そのものではない」が、「運動や変化のあるところには時間がある」のだから、「時間とは運動や変化を示す尺度」であると捉える事が出来る。
つまり、「今」を起点にして、「過去は○○だった」とか「未来は××になる」と言うことが出来る。
よって、「時間は運動や変化と相関的なものである」と結論付けることが出来る。
大まかに書くとこんな感じかと思います。
No.2
- 回答日時:
どのように「時間」というものを捉えていたか。
彼は時間について言ったかなぁ? って程度なので、自信ないですが、、、
例えば、石が落下する。
地上に石の本来いるべき故郷があり、そこに向かって行くから落下するという考えを持っていた。
石が本来帰るべき場所に至ったとき、石は初めて本来の石になる って考えた。
人間の住まいは本来天にあり、人間はそこにひらすら向かっているという彼の考え方は、キリスト教に影響を与えた。
例えば人間が生きるということ。
本来人間が帰る場所(空間)と、今(の空間)との間にハシゴ(時間)があり、一歩ハシゴを登るごとに(時間を辿るごとに)、人間の形も変化する。
前のステプの時とと今のステップでは形が違うってわけです。
目標の地点には神がおり、神と人間の間にハシゴがあり、このハシゴは形相と質料のハシゴ。
上にいる神が下にいる人間の形相で、下にいる人間は上のものの質料。
一段一段上るごとに、人間は神の形相に近づいていき最上段に登ったとき、神と人間の形相は同じになる。
最上段にいる神はこれ以上上がありませんから、人間のようにだんだん変化していくということは無い。
神は不変で絶対的なものであるが、人間はうつろうもの。
アリストテレスは神を純粋形相と呼んだ。
他のものの質料にならないという意味。
何かの質料にならないものは、形相に向かって変化していく必要が無い。
これが神は永遠不変としてキリスト教に影響を与え、キリスト教の神の概念がこれになった。
これがアリストテレスの時間と空間の概念じゃないかと。
パラパラ漫画で、パラパラやるとどんどん顔が変化していきますよね。
このパラパラが時間で、最終ページになったとき、もう顔は変化しない。
神には時間が無い。
人間においてはある。
神の元にかえったときは、神と同一になり、人間から時間が消える。
ただし、キリスト教では神と人間を完全分離し、人間は絶対神にならないとしているんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
「罪を憎んで人を憎まず」とは...
-
結局誰も、『神』が何たるかを...
-
視よ彼わが前を過ぎたもう然る...
-
生きる意味をください
-
聖書。なぜ神は人間が集住する...
-
人間が神を揚棄する。あなたは ...
-
コインキデンチア・オッポシト...
-
三位一体なる神といった分かり...
-
なぜ神は人間に性欲を残したの...
-
神は 人間が認識するうえで 不...
-
アダムとイブが知恵の実を食べ...
-
アリストテレス
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
カトリック教会の階級
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
なぜ神はイエスをこの世に送っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は実に狂っている。
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
神をめぐる人間の忖度について
-
なぜ神は人間に性欲を残したの...
-
きみはヨブを見たか。
-
聖書。なぜ神は人間が集住する...
-
けっきょくのところ みなが《神...
-
次の質問が 削除されてしまいま...
-
《へび》は サタンであり悪魔か
-
神は何故、人の性交時の感覚を...
-
神が何をしてくれたのか?
-
創造主は、そうぞうぬし? そ...
-
モルモン教徒は戒律を全て守っ...
-
弱肉強食は共食い、と、云えるね。
-
神は 人間が認識するうえで 不...
-
カイン
-
アダムとイブの禁断の果実
-
三位一体なる神といった分かり...
-
悪魔って、元々は天使だったん...
おすすめ情報