
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イヤホンジャックのないスマートフォンで、
・充電中に有線イヤホンは使用できないのか
・ワイヤレス充電ではケースを外す必要があるのか
ということですね。
イヤホンジャックのないスマートフォンの場合、充電中は有線イヤホンを接続することができません。(ワイヤレスイヤホンなら充電中でも使用できますが...)
USB-C/Lightningから3.5mmのイヤホンジャックに変換するアダプタの中には、同時に充電できる製品もあるようです。
Anker A3520H21
https://www.ankerjapan.com/products/a3520
Elecom MPA-C35PD
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-C35PDBK.html
ワイヤレス充電の際にケースを外す必要があるか、との事ですが必ずしも外さなくてはいけない訳ではありません。
ただし、分厚いケースや金属製のケース、フィンガーリングの付いたスマートフォンは充電できません。ケースがQi充電(ワイヤレス充電)に対応している製品か確認して充電するのが無難です。
No.2
- 回答日時:
>>イヤフォン端子が充電差すところと同じなら
充電しながら動画みたりできないの?
通常は、イヤフォンと充電端子は、混同しないように別形状になっていますよ。iPhoneだと、そういう製品があるのかな?
>>置くタイプの充電なら毎回スマホケースから出さないといけない?
そういうタイプなら、ケースから出さないといけないでしょうね。
>>だとしたら、昔よりかなり不便になってますね…
そういう設計なら、不便ですね。
寝ながら充電しながら動画みたり通話したりするから、同時は有線タイプなら無理ということですね。
私の初代SEは本体のケツのとこに充電とその横にイヤフォンの穴があるけどいまのは薄いからイヤフォンの丸いアナつけれないのでしょうね。アップルはエアーポッツ出してるからそれ使えというさことでしょうなぁ…
No.1
- 回答日時:
>充電しながら動画みたりできないの?
Bluetoothなら、ワイヤレスから見ながら充電もできる。
>置くタイプの充電なら毎回スマホケースから出さないといけない?
Qiなら、一部ケースなら、そのままで充電できることがある。
でもケースに入れたままだと発熱がこもり充電が停止することもある。ですから、ケースから出している方が無難
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー AirPodsについてです。 ケースを充電する時、ケースのみ(イヤフォンを抜いた)の状態で充電出来る 2 2022/09/04 20:15
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 置いて充電するタイプの充電器 CFI-ZDS1J 充電する時はコントロ 6 2022/09/09 16:05
- タブレット タブレットの充電端子が接続不良で困ってます 1 2022/10/14 20:07
- バッテリー・充電器・電池 【Anker PowerCore Fusion 10000】 この商品を充電器として使おうとしてもタ 3 2022/12/28 02:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneの変換アダプタについて 1 2023/01/13 23:31
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:46
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:49
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 1 2022/09/13 23:50
- Android(アンドロイド) スマホの充電について。 7 2022/08/31 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
フリマ購入品の不具合
-
mac book airを使用しています...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
iPhone充電してるのに電池減る...
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
LANケーブルが長すぎると伝送の...
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
マイク入力のレベルが低い
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
PCロックを解除したい
-
LANでISDNコンセントは流用でき...
-
USBマイクを使ったらステレオミ...
-
手に持っているコードは、どこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
iPhone充電中、画面右上が緑色...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
usb転送:充電ケーブル端子部分の色
-
ついこの間、充電目的で友達の...
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
-
iPhoneX使ってます。なぜか家で...
-
iphoneビデオ通話 電池 負荷
-
Wii U PROコントローラー充電ケ...
-
iPhone SE2の急速充電について...
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
iPhoneSE第3世代で使用できるケ...
-
昨日iPhone15購入したばかりな...
-
延長ケーブル経由でのiPad充電
-
iPhone充電ができない。差し込...
おすすめ情報