
放送観ながら簡単録画 P58
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/bds520_ope.pdf
でHDDに「らくらく簡単・録画」ボタンを押すと開始されます。
ここで、一時停止ボタンを押すと録画は一時停止しますが、画面が
その時のままフリーズしたように固定され、その後の番組が観れま
せん。
もう一度押して録画再生しますと、その時の場面から録画が継続さ
れるので、こちらは問題ありません。
録画中に一時停止させるとその瞬間の画面がそのまま固定される~
仕様なんでしょうか、それとも変える設定があるのでしょうか、も
しかしたら故障でしょうか。(最近中古で購入しました)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>下の方が、仕様ではないといってますが
私は下の方とは知り合いでもなく別々の個体なので
そりゃ解釈や言い方の違いくらいありますよ
それとも「複数の回答者が矛盾ないように擦り合わせた上での回答」
が当然だとでも思いこんでるんですか?
>説明書のどこに書かれてあるのですか
さぁ?取説には明記されてないようですよ?一応文書内を検索した限りですが
だ・か・ら、ですね
現代の複雑すぎて複数要因の組み合わせが多すぎて
あらゆる場合にどうなる、などと網羅しきれず
場合によってはちょっと?な挙動を起こしたりするところ
メーカーは「それは不具合でなく仕様です」と言い訳する一方
ユーザーは「仕様と言うにはひど過ぎだろそんなの不具合」
と言ったりする訳ですよ
ありとあらゆる組み合わせを全部取説に掲載したら
今回のような質問は発生しなかったでしょうけど
どんだけ分厚い取説になってユーザーの取説離れを加速するか
見ものですよ
そんな構図も知らないんですか?
>URLも張ったのですから、
引用先のPDFを隅から隅まで全部読解した上で回答しろと?
そりゃ質問者の理想としてはそうでしょうが
都合よすぎ図々しすぎとは思いませんか?
(ところで質問者さんは全文読破したからそんな強気なんですよね?)
なぜそこまで懇切丁寧にしてもらって当然みたいな姿勢なんですか?
赤の他人回答者がそこまでして差し上げて当然とでも?
>もう少し、確実に回答して欲しい
「確実に」って何ですか。
ならメーカーの当時の開発担当者に訊くしかないでしょ。
サービス拠点だって「細かい部分の挙動」、まして10年前?の製品の、
なんて把握してなく回答できないだろうけど。
繰り返しますが「質問者が困惑しないよう複数の回答者が調整して
文章を熟考した上で回答文を書く」のをお望みなんですか?
いったい何様のつもりなんですか?図々しすぎですよ
No.4お礼欄もひどいものですね
よくもまぁそこまでカンペキを求めて、もとい「押し付け」ますよね。
繰り返しますが、いったい何様のおつもりなんでしょうか。
残念ですが、それは違いますね。
東芝機しか使用してませんが、この程度の説明は載ってます。
シャープは出来ない会社でしょうか。
>ありとあらゆる組み合わせを全部取説に掲載したら
>今回のような質問は発生しなかったでしょうけど
>どんだけ分厚い取説になってユーザーの取説離れを加速するか
<重要な点に関しては説明すべきですね。
確かに東芝機は取説が分厚いです。
>引用先のPDFを隅から隅まで全部読解した上で回答しろと?
<違います。
>取説pdfのリモコンのボタンの図にも
>本体にもそんなボタンはないようですけどいったいどれボタンなんです?
<取説に載ってることさえ、このレベルの勘違いです。
だからしっかり見るよう書いたんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Roland AC-90でも、マイクだけが時々音が出ない・・・と問いました
が、
・素人すぎる知ったかぶりで~取説をしっかり読め!ミュートを押せばそう
なる・・・などの的外れ回答です。
ミュートを押すとギターもすべての音が消えますが、マイク以外は正常に
出る・・・と書いても、このざまです。
日本語が分からないのですか?? ねぇ~~
・中を開けて壊れたコンデンサーかコネクターの交換をすれば直る~という
全くの的外れの回答もありました。
構造上、開けるのができないのでどうすればいいか?を聞いてるのに、日
本語を理解できないのでしょうね。
最後の回答者がやっとまともな人で、素人では解体が無理な構造だからメ
ーカー対応しか無理です・・・と回答して貰って解決です。
「詳しい方」「使用してる方」のアドバイスと書いてるのに、まったくの
素人で知ったかぶりの間違いが多過ぎます。
・最近は随分と酷くなりましたね。
全くの的外れ!
しかも、乱暴な書き込み。
素人で分かってない~AC-90も場合はそうでした。
人の話も一度で分からない上に、暇つぶしで書き込むのは遠慮してくだ
さい。
この手が最近増え過ぎです。
質が悪くなりましたね。

No.5
- 回答日時:
>残念ですが、NO1&2の方は知ったかぶりで、
>問題が当たり前であるかの様なコメントですね。
>デタラメを書くのは止めて欲しいですね。
>大勢が迷惑します。
呼びましたか?当人ですが。
どこがデタラメと?見てなさそうだから八つ当たりしてやれとか?
別に知ったぶってませんよ。
簡単に「仕様です」以上の進展などない内容でしょ。
他メーカーの挙動と「同じでないからって」どこがおかしいんですか?
「仕様でしょ」の意図で
その意味で的確でないにしろ回答になってると思いますがねぇ?
下の方が、仕様ではないといってますが・・・
あなたの言い分もおかしいですね。
説明書のどこに書かれてあるのですか。
URLも張ったのですから、教えてもらえませんか。
以前から、3人が回答すると、全員の言い分が違うことも
ありましたが、もう少し、確実に回答して欲しいものです。

No.2
- 回答日時:
>でHDDに「らくらく簡単・録画」ボタンを押すと開始されます
意味不明。
>「らくらく簡単・録画」ボタン
ってないようですが?
取説pdfのリモコンのボタンの図にも
本体にもそんなボタンはないようですけどいったいどれボタンなんです?
ちょっと考えるに
「録画しろ」と録画して「一時停止しろ」ボタン押したら録画止まるのは
当然なのでは?
現画面は「録画中の画像」だから、
録画が一時停止したなら画像も止まって当然なのでは?
んで質問補足
>もう一度押して録画を継続再会しますと
普通じゃないの
後追い再生中に「一時停止」ならば
「再生だけが一時停止で録画は継続」だろうけど。
>「らくらく簡単・録画」ボタン
<らくらく予約「簡単ボタン」でした。
>「一時停止しろ」ボタン押したら録画止まるのは
>当然なのでは?
>現画面は「録画中の画像」だから、
>録画が一時停止したなら画像も止まって当然なのでは?
<そうなんですか、それが理解できません。
今まで東芝機を4台使用しましたが、録画中に一時停止ボタン
を押すと録画は一時停止状態ですが、放送画面は普通にに番組
が流れるので観ながら欲しい場面で再び録画を再開したいとき
は一時停止ボタンを押すと録画が再開されます。
録画中に一時停止しても東芝機では画面が一時停止せずに番組
がそのまま流れて普通に観れます。再生中の一時停止ならば分
かりますが、録画中の一時停止で番組の画面が止まるのは生ま
れて初めての経験です。
つまり、東芝機では、欲しい場面だけ録画して一時停止し、
また録画を再開するのを繰り返すと、例えば、時刻で現わすと
9時10分~10分50秒+13分40秒~15分10秒+18分20秒~
21分30秒・・・の映像が繋がって連続で録画されます。
番組録画中に一時停止をしても画面はその時刻の映像が止まら
ずに流れているので、番組を生でリアルタイムで観ながら欲し
い場面だけを一時停止ボタンを使って録画して止めて~~を何
度でも繰り返すことができます。
最終的に出来上がる動画は欲しい場面だけが連続した動画で
す。これが東芝機の使用です。
初めてのシャープ機なので、勝手が違い、一時停止で画面が
フリーズしたように止まるのが正しいのか否かが分からない
ので質問しました。
シャープ機や他社のものはそれでいいんでしょうか。
録画を一時停止してもそれに無関係に番組がそのまま観れる東
芝機の方が便利です。
勿論、TV画面はTV自体の画面にしてれば番組はそのまま観
れます。それを見ながら一時停止を繰り返せば解決できます。
東芝機以外は、
>「一時停止しろ」ボタン押したら録画止まるのは
>当然なのでは?
>録画が一時停止したなら画像も止まって当然なのでは?
なのでしょうか。
今後の新規購入のために教えてもらえると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) アイ・オー・データ ビデオキャプチャー GV-USB2で録画できない 0 2023/01/09 14:57
- その他(ソフトウェア) VideoProc PC画面録画を開始後の録画時間の指定について 1 2023/05/10 07:22
- Android(アンドロイド) 録音の開始、停止方法 1 2023/04/05 00:00
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- CS・BS テレビの録画について 4 2022/08/13 12:38
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- Bluetooth・テザリング AQUOS sense系 のビデオの録画開始、停止をできるBluetoothリモコンはありますか? 2 2023/05/02 09:34
- その他(生活家電) 停電時の録画について 5 2023/02/25 23:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
discordの通話を録画したいんで...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
LINEの電話中に 録画の音が聞こ...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
ビエラのHDDに録画した番組を B...
-
前に、録画してあったDVDがいつ...
-
テレビの録画が溜まる一方です...
-
PanasonicのDIGAで録画した映像...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
不具合?
-
TV HDD 録画 容量
-
東芝レグザのタイムシフトマシ...
-
DVD-RWでのテレビ録画は上書き...
-
小田和正 クリスマスの約束 2007
-
(録画一覧)を押すと、「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
不具合?
おすすめ情報
>もう一度押して録画再生しますと
<訂正
もう一度押して録画を継続再会しますと
です。