
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
前ゴミ処理場の責任者が変わったときに一ヶ月ほど右翼(っぽい)のテーマソングが流れていました。
朝っぱらからキツいジョークかますな~って笑ってましたが想像通りすぐ中止となりましたね。
No.8
- 回答日時:
大阪市内です
オリジナルの音楽のようです。
音楽自体は、35年ほど前から同じものですが、昔はオルゴールのような音色だったのが、10年位前からでしょうか、電子音のような音色になりました。
No.6
- 回答日時:
#3です。
今思い出したんですが、同じ京都でも、私の住んでいるところ(都会の間の田舎です)は「赤とんぼ」で、勤務先の京都市内は「京都市歌」つまり、京都市の歌と言うのがあって、それのオルゴール版を鳴らしながら回収に来るのでした。
多分、その歌が「京都市歌」だというのを知っている市民は少ないと言うか、そんなものがあることすら知らない人が多いと思いますが……
No.5
- 回答日時:
北九州市です。
週二回の一般ゴミは、「乙女の祈り」です。
以前は、壊れたイメージのオールゴールバージョンでしたが、今は、きちんとしています。
ちなみに、「かん・びん・ペットボトル」の収集日は、誰が作ったかしれないが、「なんじゃこりゃ?」という歌!が流れます。
No.4
- 回答日時:
奈良です。
#2さんも書かれてますが、「無音」です。無音なら無音でいいんです。時間決めて来いよ・・。
前回は遅かったからと思って出しそびれるとえらい目に合います。
燃えるごみは「週2」なのでまだましなのですが、「プラスチックごみ」は週1で、出し忘れると・・・。
最近はまだましなのですが、奈良公園に近い我が家は10数年前頃取りに来ないゴミをカラスが突付き、それを鹿(はぐれ鹿)がちらかすという図式でございました。
結婚当初、無音で来るゴミ回収車に対し、清掃局に電話したところ「鳴らして行くと苦情が来るんですよ・・」とのことでした。
まあ夜勤開けの人などおられるので仕方ないといえばないんですが・・・。もう慣れましたが・・・
すみません。長々と答え以外を書いてしまいました。
No.2
- 回答日時:
うちの方も「赤とんぼ」です~。
京都です。越してきて初めて聞いたとき、「朝なのに夕焼けこやけ、これいかにw」と思っていました。
奈良にいたときは無音でした。
川崎(神奈川県)では「好きです川崎愛の町」(川崎市民の歌)でした。今もそうなのかな?(5年前の情報(?)です)
川崎では、平日は毎日収集に来ていたのですごく楽でした・・・(ゴミに関する問題は抜きにして)。
奈良に越してきて、週2日だと知ったときは愕然としましたね。「ゴミをためておく」ってのがすごく嫌でした。今はもう慣れましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 町内会で面倒臭い奴が多いので、あまりに理不尽な要求をされたら退会も考えてますが、問題はゴミ回収です。 4 2021/12/10 19:52
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ出しや廃品回収について 4 2021/11/01 13:16
- その他(宿泊・観光) テーマソングがない理由。 2 2023/06/28 03:46
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) quaraって実名で年収、資格など全て登録性ですか? こういう質問サイトの回答者って多くは社会に要ら 1 2021/10/24 23:14
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを投棄する人の対処 6 2022/05/15 19:26
- その他(暮らし・生活・行事) 包装容器プラのゴミの場合、レシートや封筒のかけらも混じっていたら、黄色い紙貼られるのでしょうか 最近 2 2021/12/14 12:42
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- その他(住宅・住まい) ゴミの回収業者ですが チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが やってない人も多くいま 3 2022/04/11 10:46
- ゴミ出し・リサイクル 不燃小物類を出す時に分別の判断が難しい時があります。 ゴミを出して回収されていたら問題が無かったと安 2 2021/12/14 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
日記を書かれている方や書かれ...
-
住み良い街づくり
-
おたくの、部屋の中のゴミ箱・・・
-
生理用品について
-
生ごみの袋を最大何日溜めたま...
-
オリンピック開催を機に、東京...
-
みなさんが道を歩いている立場...
-
エコなんて、大嫌いだ
-
公園のゴミ箱に犬の糞が入った...
-
皆さんは近所でゴミ何キロ出し...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
清掃協力金、払ってますか?
-
ちょっとした疑問
-
「ゴミ、ほってくるわ」(方言)
-
ゴミの分別・マナーの問題につ...
-
こんな公共サービスはいらない
-
「ゴミはお持ち帰りください」...
-
ビニール袋を思いっきり引き裂...
-
ゴミ ゴミ投げるの意味はなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
清掃協力金、払ってますか?
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
地域のごみ当番、その作業内容...
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
掃く?はわく?…それとも?(全...
-
自転車のカゴはゴミ箱じゃない...
-
生ごみの袋を最大何日溜めたま...
-
ゴミ当番の近所のおばさんに私...
-
楽しくて、明るい話を教えてく...
-
公園のゴミ箱に犬の糞が入った...
-
「ゴミはお持ち帰りください」...
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
「ゴミ、ほってくるわ」(方言)
-
ゴミ・クズ・カスどれがマシで...
-
コンビニの店員は、マルチコピ...
-
お花見の思い出。今までで一番...
-
キマズ屋総本舗
-
みなさんが道を歩いている立場...
おすすめ情報