dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故最近のアニメは地味なリアルものやありきたりなファンタジーものや毛が生えた程度のファンタジーが多いんですか?

A 回答 (2件)

簡単な話ですよ。

アニメーション製作は進化したけれど、アニメの元となるストーリーを生み出すのは才能とか作り手の腕によるため、アニメの題材がくだらないものだったりリメイクだったりとなっているわけで、要するに有能なストーリー作家が少ないって事だということなんでしょうね。

だから素人のなろう小説とかアニメ化したりするんだけれど駄作作品も数多く…って状況に陥っているのではないかと。話的には面白くても、それだけって完結してしまうので余韻がない…そんな状態が最近の主流じゃないかなぁ…と。
    • good
    • 0

それは君がそのジャンルに目が向いているから。



自分の乗ってる車と同じ車をよく目にするのと一緒。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!