
私がガキの頃からずーっと、三十路になっても、中年を通り越しても、延々と耳にしたり活字で読んだりしてきた言葉に「時代の流れはどんどん早くなっている」というものがありました。これまで私は「ああ、そうなのか」くらいに思ってその説に疑問は感じませんでした。
さて、この頃私はラジオをよく聴くのですが、TBSラジオでは「バービーのお真理研究所」なる番組の宣伝がかなりの頻度で繰り返されています。私はこれを聴いたことがないので、質問はこの番組についてではありません。
番宣の中で、毎回「お真理の真理は真実の真に理科の理、天地真理さんのまりです」と繰り返されてい
ます。常識的に考えて、これは幅広い聴取者に、番組タイトルを分かりやすく、なおかつ印象強く周知するためのフレーズに間違いありません。
また、この局では、最近まで伊藤蘭さんのコンサートCMもかなり頻繁に流されていて、そこでは「愛すべきキャンディーズソングも満載」というフレーズが繰り返されていました。
63歳の私はこれも違和感なしに聞き流していたのですが、ふと考えてみると、天地真理さんといい、キャンディーズといい、まるまる半世紀前のアイドルですよ。
では、半世紀前(1972年)の半世紀前(1922年)に、アイドル…という(今みたいな意味での)言葉はなかったでしょうが、どんな歌が流行(はや)っていたのか。『明治・大正・昭和の新語・流行語辞典』(米川明彦 編著/三省堂2002年刊)で調べてみました。
ところが1922年には「うた」の欄がありませんでした。翌1923年のその欄には、船頭小唄(中山歌子)、籠の鳥(東海林太郎)の記載がありましたが。なお、歌手名はこの本には記載がなく、私が検索で調べたものです。東海林太郎はちょうど1972年に亡くなっていますが、当時私の祖父世代の「なつメロの人」で、知名度は低くなかったと思いますが、その名に訴求力があったとは到底思えない。中山歌子さんなんて人、ご存じでしたか? 私ゃ知らなかった。
ふーむと腕組み思案顔になった私は、身近の20代~40代の男女にリサーチ(というほどのことじゃないか)をかけてみました。すると「天地真理」にしろ「キャンディーズ」にしろ「何それ?」という人がひとりもいなかったばかりか、皆さんピンときていた。つまり確たるイメージをもっていた。
という訳でようやく質問です。「歌は世につれ、世は歌につれ」と言いますが、その「世」の人々のメンタリティーという点からいうと、時代の流れはむしろ、かなりゆるやかになってる気がしたのですが、どんなもんでしょ。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
時代の流れは、蛇行、迷走、一部は逆行しています。
漫画、アニメなど、旧作のリメイクが異常に多いです。
一定期間、表舞台で姿を見なかった有名人が、ひょっこり再登場したり。ドラマ相棒の亀山薫のパターン。
歌の世界、やたら大人数で歌ったり、握手券なるおまけをつけたり、チーム内でメンバーが入れ替わったりと、歌の価値だけでヒットがなくなりました。租税乱造じだいですね。
ご回答有難うございます。「時代の流れは直線的ではない」ということは、間違いのない真理ですね。とくにカルチャー分野においては。ローテーションがあるかのごとくリバイバルを繰り返す女性ファッションが典型でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- アイドル・グラビアアイドル モーニング娘。を持ち上げる人って大抵一部のオタクですよね? アイドルの火付け役って言っても99年終わ 2 2022/11/15 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
某真面目系のTV局に出演
-
みなさまへ。お笑い、バラエテ...
-
今日のめちゃイケについて
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
アメリカのテレビかラジオを無料で
-
NHKラジオ 野球・大相撲中継
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
ラジオ文化放送「レコメン!」 ...
-
どういう番組から見始めるのが...
-
ラジオが突然雑音を発するよう...
-
パックインミュージック・エン...
-
テレフォン人生相談の回答者
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
聞き逃したラジオ番組を聞くには
-
レコメンについて
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
NHKラジオ(AM)はなぜワイドF...
-
走れ歌謡曲を聞いた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
ラジオのニッポン放送。「オー...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
昔のCMソング、コレわかりますか?
-
AMしか搭載されていないラジオ...
-
生放送でのハプニングで「思わ...
-
関東で関西のMBSラジオを聴く方法
-
テレビラジオの通販番組は大げ...
-
福山さんて結婚してますか?
-
ダイソーで500円の2つUSBポート...
-
AMラジオの周波数が10kHzか...
-
ラジオの買い替えにさいして、...
-
スピリチュアルなラジオ番組教...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
走行中の新幹線でスマホのラジ...
おすすめ情報