

サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。
https://saruwakakun.com/html-css/reference/speec …
(↑のスタイルシートが使いたいです。)
質問は
★ここに画像を入れる <img~>★
と、上記のように書かれていますが、実際どんな風に画像をアドレスを記載になるのでしょうか?
具体的に教えていただけないでしょうか?
例えば画像アドレスが下記の場合、
https://kuruma.com/wp-content/uploads/2022/10/de …
入力は下記のようにすればいいでしょうか?
<!--吹き出しはじまり--><div class="balloon5"><div class="faceicon">https://kuruma.com/wp-content/uploads/2022/10/de … <img~>★
</div><div class="chatting"><div class="says"><p>★文章を入れる★</p></div></div></div><!--吹き出し終わり-->また<img~>★の
★は削除しなくても大丈夫でしょうか?
-------------------------------------------
サルワカさんで記載された元のスタイルシートは下記になります。
<!--吹き出しはじまり--><div class="balloon5"><div class="faceicon">★ここに画像を入れる <img~>★
</div><div class="chatting"><div class="says"><p>★文章を入れる★</p></div></div></div><!--吹き出し終わり-->
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<!--吹き出しはじまり-->
<div class="balloon5">
<div class="faceicon">
<img src="https://kuruma.com/wp-content/uploads/2022/10/de …" alt="代替文字">
</div>
<div class="chatting">
<div class="says">
<p>★文章を入れる★</p>
</div>
</div>
</div>
<!--吹き出し終わり-->
となるかと。★はいりません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
方法としては包含要素の外枠線をCSSで吹き出し状にしているだけです。
ですので、内容の記述は通常のHTMLの記述そのものです。
画像を表示したければ、普通に img タグを記述してください。
<img src="https://kuruma.com/ ~~~" alt="" width="100" height="100" >
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS CSSのホバーエフェクト 1 2023/06/19 06:53
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- PHP 掲示板を作成しておりアップロードファイルとメッセージを並べたいので、アドバイスお願い致します 2 2023/07/17 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML文章の文字サイズについて
-
SEO対策のタイミングはHP作成前...
-
article、section、hgroup?
-
<div id="container">の使いか...
-
html5のhタグの厳密な使い方
-
cssで見出しが複数行になると先...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
HTML5 iframe の代わり
-
携帯サイト、ナノでのタグ編集...
-
divを追加すると下に隠れてしまう
-
html の divとtable の役割
-
オシャレな区切り線はありませ...
-
SSIを利用してCSSレイアウトを...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
RMS レフトナビ問題
-
音声ブラウザ、スクリーンリー...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
htmlのブラウザごとの表示について
-
div要素が重なってします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
html の divとtable の役割
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
div要素が重なってします
-
<div id="container">の使いか...
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
グリッドレイアウトで"auto-fit...
-
min-heightとheightの違いについて
-
divとpの使いわけ
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
divの中に外部のHTMLを埋め込む
-
要素間、要素内に隙間が空く
-
body>div{}の意味を知りたい
-
ヘッダーを左右に二分割する方...
-
html5でheaderの中にnav
-
hタグを使わずに小見出し
-
CSSで、contentsがfooterに重な...
おすすめ情報
画像アドレスを記載にすればいいのでしょうか
でした。