
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり最初はマフラーですね。
増目も減目も必要なしで、まっすぐ編めば良いだけ。
しかも、多少幅が広くても狭くても問題なし。
長さも、編みながら「もうちょっと編もう」とか「そろそろ止めよう」とか調整可能。
編み物初戦者のためにあるようなアイテムです。
最後の止めのところも、簡単な手法も選べるし、かぎ針を使って少し凝ったことをしてもいいし。
輪にすればスヌードにもなりますね。
「さすがにマフラーはそろそろ卒業したい」ということでしたら、輪編みでハンドウオーマーやレッグウォーマーはどうでしょうか。
帽子も、凝ったデザインじゃなければ、わりと簡単です。
バックも、シンプルなものなら難しくありません。
ただ、毛糸のみだと、中身の重みですぐ伸びちゃうので、布で裏地をつけるとかしないと実用には向かないですが・・・。
縫物もOKなら、チャレンジしてみてください。
ふわっふわの毛糸とか使うと、可愛いですよ。
No.3
- 回答日時:
10㎝四方のモノを編み方を変えて
幾つも作って最終的には繋げて
ひざ掛けにしたり
マルチカバーに使ったり。
幾つも遣っているうちに編み方の練習になったり
模様編みができたりしますから。
楽しみながら腕をあげていく事ができますよ。
メリヤス編み
ゴム編み
縄編み
模様編み
糸のカラーを変えて編み込みとか。
失敗してほどいてもがっかり感が少なくて済みますしね。
一つのものを完成させようとして
頑張ってあとちょっとだったのに
振り返ってよく見たら
ひと目外れていた。
なんてことになったら 最悪だもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
ショート管について
-
スーパートラップマフラーについて
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
バリオス2に乗っているんですが...
-
なぜマフラーの改造をする?
-
マフラーの音を家から出かける...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
スーパーカブ90と50とのマフラ...
-
4STバイクに2STのマフラーを...
-
エンジン停止後のカチカチ音
-
マフラー接合部から若干の排気...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーの音を家から出かける...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
CB400SFフルパワー化
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
ショート管について
-
バイクのマフラーの音を大きく...
おすすめ情報