
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フルパワー化の意味を取り違えてますね。
同様に出来るわけないです。
国産CB400SFなら現行車53馬力がフルパワーです。
逆の意味で言えば、他の諸国に出しているディチューン版のCB400SFがあれば、日本産がフルパワーとなります。
ちなみに排ガス規制ではパワーは押さえられていません。
単純に後付で簡単にモワパワーが欲しいならターボキットでしょう。
CB400SFなら86馬力(公道可)です。
車両価格と同じくらいの様ですね。
http://www.metalspeed.co.jp/sub3a.html
No.4
- 回答日時:
フルパワー化という言葉の意味については他の回答者様の通りです。
CB400SFのエンジンの潜在的なパワーはかなりあると思いますよ。
ただ、フルパワー化の場合は遅くするためについているパーツを外すか、
もしくは逆車のパーツと交換するだけなので安価にできますが、
エンジンの性能を引き出すには社外品による改造が必要です。
ターボキットはまあ置いておいて、30万ほど出せるのでしたら
フルチタンのマフラーにFCR、高級オイル、チェーンとスプロケを高級品に変更すれば
後輪出力70PSは軽く狙えると思います。ノーマルだと45PSが関の山でしょう。
ちなみにネットで見たことある中では
ヤマハFZ400がマフラー、ファンネル、ノーマルキャブ加工で後輪70馬力というのがありました。
No.3
- 回答日時:
フルパワーの意味については#1の方参照。
CB400SFの潜在的なパワーは、カタログの通り53PSです。
もちろん排ガスや騒音、自主規制などでパワーは押さえられています。
エンジンの潜在的なパワー(腰上、腰下のみでの耐久性の限界)を引き出すには、社外品の抜けのよい
マフラーに交換し、キャブをリセッティングもしくは口径の大きいものに交換し、エアクリを交換し、コンピューター(点火時期、VTEC作動回転数など)を変更します。
VTECなんていうシロモノがついていますので、ヘタにいじると遅くなりますね。 いや、壊すかも。
CBR1000RRの逆車だってエンジンの潜在能力をすべて引き出しているわけじゃないですよ。
公道でも問題が起きないように安全マージンを取った設定が172PSという結果になっているだけです。
その出力に耐えるように設計されています。
CB400SFは安全マージンを取った最大出力が53PSというだけです。
その出力に耐えるように設計されています。
所詮は400cc、大したパワーアップは望めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と
- ユーザー車検
- 400カタナの不定愁訴。
- Kawasakiストファイを買おうかと思ってます。 Z1000 Zシリーズの最上で140PSだか、A
- エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14
- 草刈り機について
- ドラゴンボールの悟飯、悟天、トランクス、パンなどに関する質問です。 サイヤ人との交尾に地球人は耐えら
- hc24sのピノに乗っています。マニュアル車です 最近パワーが全然出ないのと、走ってる時に不定期に車
- CB400とCB1300では見た目の大きさはあまり変わらないから町中でみてもわからないと言う人をよく
- キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
cb400sf パワーアップ
カスタマイズ(バイク)
-
CB400SFと、今年中に日本で発売されるZX4RRはどちらが速いですか? 予想をお願いいたします。
国産バイク
-
CB400SFとCBR600のパワーの違い
輸入バイク
-
-
4
CB400SF VIIIかrevoか・・・
中古バイク
-
5
CB400SF revoのHISSのトラブル
国産バイク
-
6
CB400SBのエンジンがかからなくなりました・・
国産バイク
-
7
走行距離74000キロのCB400SF
中古バイク
-
8
CB400SF VTEC とCBR400RRどっちが速い?
国産バイク
-
9
CB400SF VTEC2のVTECをOFFにしたい
カスタマイズ(バイク)
-
10
エンジン始動不可!CB400SF(NC39)スペック1
国産バイク
-
11
パワーの出方がおかしいです
輸入バイク
-
12
ウィンカーが点灯しない
カスタマイズ(バイク)
-
13
ギアがおかしい?
輸入バイク
-
14
ホイールの流用
カスタマイズ(バイク)
-
15
CB400SFのファン
中古バイク
-
16
水冷エンジンの熱さについて教えてください!!
中古バイク
-
17
CB400SF(NC39)スペック1 タコメーターの配線はどこ?
輸入バイク
-
18
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
19
CB400 spec2とspec3の長所短所
中古バイク
-
20
CB400SF(NC31)のガソリン
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
インナーサイレンサーってエン...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
彼氏へのクリスマスプレゼント...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
スーパートラップマフラーについて
-
みなさん、おはようございます♪...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
うるさいバイク。 近くの家の人...
-
棒針編み、減らし目図の読み方...
-
マフラーしてバスに乗ったら気...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
素人なので教えて下さい。車の...
-
バイク屋でのボアアップキット...
-
原付が信号待ちでエンスト
-
カワサキ400ccのエキパイの寸法...
-
CB400SF STDとVer-Sの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
うるさいバイク。 近くの家の人...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
車のエンジンをかけているとゴ...
-
スーパートラップマフラーについて
-
みなさん、おはようございます♪...
-
ショート管について
-
40代半ばから50代半ばぐらいの...
-
エンジンが上まで回りません(...
-
棒針編み、減らし目図の読み方...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
排気漏れの調べ方?
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
バイクのマフラーから出る匂い...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
おすすめ情報