
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
乗り続けたらダメです。
分かりやすく言うと。
タイヤの外側 + 内部のチューブ でタイヤは出来ています。
タイヤの外側(見えているところ)は
内部チューブのふくらみを均一に保つ
路面に接地する。
という役割です。
タイヤ外側は
<内部チューブ側>
ケーシング 厚い布製の覆い
コンパウンド ゴムの部分
トレッド タイヤの模様
<地面側>
となっています。
ケーシングで内部チューブの圧力を支えています。
ケーシングの一部が破れると、写真のようになります。
正直、空気は抜けてないけど、パンクと同じ。
タイヤの外側を交換しないとダメです。
そうなる理由は、
空気があまりない状態で長距離走行した。
長年使われてきた。経年劣化。
などがあります。
他の回答者さんが仰ってくれましたが、やはり、ざっくりした理解でいうとチューブの圧力に耐えきれてないような感じですね。経年劣化だと思います…パンク修理したことはあれど、タイヤ交換はしたことがないまま10年弱乗り続けているので。緊急を要する以外は乗るのを避けて、自転車屋さんで費用面や電動を買い替える時期を早めるかなど相談してみます。
一番詳しく回答いただいたのでベストアンサーにさせていただきます。回答ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
タイヤ交換してください。
いずれ、バースト(破裂)します。
タイヤ交換の必要はやはり、ありますよね。ただ、交換するくらいならば、予定している電動自転車への買い替えを早めようかな…
ご回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
結構タイヤ劣化してますね。
乗り続けるのは自己責任としか言えませんね。
乗る距離にもよりますがいつバーストしでもおかしくない状態です。
その時に生じる費用や手間を考えたら新しい自転車を早めに買うのが結局お得な気がします。
タイヤに亀裂が出来て内側が見えて来てますので正直危険な状態です。
10年弱乗り続けているので経年劣化は当然と思います。乗る距離は大したことがない(月1〜2回、1〜2km走る程度)のですが、何かあったら怖いので自転車屋さんにやはり相談してみます。
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
初詣(参拝)する日、仏滅は避けた方がいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
-
4
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
5
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
6
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
7
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
-
8
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
巫女のバイトは美人だけ?
アルバイト・パート
-
11
正月にやっている飲食店は混む?
飲食店・レストラン
-
12
あなたの心にじ~っときた標語を教えください。
日本語
-
13
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
14
私は、話しかけられるのが苦手です 返しが思いつかず会話が続かないためです。 どうすれば良いですか?
ストレス
-
15
女性に質問です、結婚相手に求めるもの1位は「見た目」だそうですがこのデータは信用できますか?
モテる・モテたい
-
16
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
18
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
5
リムからタイヤが外れてパンク...
-
6
自転車は一応普通に漕げるんで...
-
7
タイヤが外れた原因は?
-
8
ママチャリを重量級でも軽快に...
-
9
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
10
自転車パンク後のタイヤは使用...
-
11
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
12
タイヤがバーストするまでエア...
-
13
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
14
自転車のリムとチューブの間に...
-
15
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
16
タイヤから緑の液体が・・・。
-
17
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
18
車のタイヤパンク(側面)について
-
19
ママチャリ 空気入れ部の黒キ...
-
20
空気入れの空気圧計がおかしい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter