
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セットのは3両だけだし、車両保護する部分の枠ごと
そのままセットから取り外せる仕様になっているので、
そのまま100均のクリアケースとかに入れればいいです。
なので、ウレタンとかもわざわざ買うまでの事でもないし、
そもそも、キッチンスポンジ、プチプチ、隙間テープなど
代用出来る物も 100均で簡単に手に入るので・・・
(それっぽい色のウレタン使えば見た目は良いですけど)
[自作参考]
https://enjoy-tetsudo-mokei.com/sharyou-case/
※添付動画は、増結セットなど買い足した場合
(KATO製のではないけど、E5 取扱いでの注意点が同じ)
---------------------------------------------------------
[余談]
ポポンデッタに行く・・・の部分は「貸しレ(俗称)」の事だと
思いますが、本来E5はフル編成10両と長いものなので、
3両だけの短編成だけだと見劣りしてしまうので、すぐに
フル編成まで買い足すのも厳しいでしょうから、店の方で
別車両も貸し出してくれるなら、そちらの方もお試しを。
(他の客がフル編成持込だと余計に淋しさ感倍増に・・・)
それと、速度の出し過ぎには最新の注意を(脱線=小傷)
あと、もう1つ、模型ではないけど、余計なおまけも。
https://www.ongakukan.co.jp/topic/topic043.html
https://www.jreast.co.jp/simulator/
---------------------------------------------------------
保護ケース部分が取り出せるのであれば、それに合ったケースを100均で買うのが良さそうですね。
増設セットはすぐには買う予定がないのですが、(クリプレ予算オーバーなので、、)
そうなると、おそらおくそのうちこのあたりを買うのかなと想定しています。
https://www.amazon.co.jp/KATO-N%E3%82%B2%E3%83%B …
たぶん子供的には走らせるだけで結構楽しんでくれてるので、
レンタルしなくても大丈夫かな~とは思います。
レンタル代も結構お高かったのでw
補足情報ありがとうございます。
トレインシミュレーターはsteamリリース後すぐに入れてみたんですが、
なんか今の自分のPCと相性悪いみたいなんですよね、
グラボも入っていてApexとか普通にできるんですが、
全然速度が出ないので、まったくプレイできない状態でした。
正式版が出たら買いなおしてまた試してみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
新幹線用の車両ケースは分売されていないのでKATOやTOMIXから発売されている車両ケース(8両用)を買ってきて新幹線車両の方が15~20mm位長いので中のウレタンを車両に合わせてカッターなどで切り取るのが一番簡単ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 KATO はやぶさ増結セットのリレーラー収納に入るリレーラー 2 2023/01/06 14:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 画像下の電車のおもちゃの詳細を教えてください 画像の上のものがダイキャストNゲージのはやぶさですが、 2 2022/11/12 11:35
- DIY・エクステリア 電動工具購入時に付いてくる専用ケース、そのまま使っていますか? 複数工具があると個別にケースに入って 7 2022/11/29 16:01
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージは高いと思いますか 2 2022/08/10 00:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージの購入を検討しているのですが長編成かつ複数編成連結する車両ってありますか? 3 2023/03/12 14:52
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージをやめないほうがいいと思いますか 4 2022/08/18 07:56
- 猫 猫ちゃんのゲージについて 生後3ヶ月から半年くらいの猫をお迎えすることになりました。 その仔は事故で 2 2022/08/25 18:35
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージがすごく沢山ある家 4 2023/01/12 08:43
- スマートフォン・携帯電話 令和元年に買ったスマートフォン 1 2023/08/19 00:08
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone7のケースについて質問です】 今使っているiPhone7のケースがボロボロになってきた 1 2023/07/03 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
緊急車両
-
Nゲージで自己のバッテリーで自...
-
Nゲージの走行音について
-
仕分けを教えてください。 業...
-
電車の本数が、車両を増やして...
-
グリーン車はなぜグリーンなん...
-
Nゲージをやめないほうがいいと...
-
「グランドひかり」は?
-
列車の型式番号について
-
鉄道模型は なんとカトーのみ、...
-
KATO 700系新幹線「のぞみ」 N...
-
世の中の電車ってどれくらい・...
-
鮫洲の陸運局の開門時間
-
モハとかクハとかって?
-
Nゲージの側面にうまく窓を開...
-
NゲージのTOMIX N700A のぞみベ...
-
快速「フェアーウェイ」の会津...
-
E231-800の運用番号に...
おすすめ情報