
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「タルト」は私は一六より六時屋のほうが好みですが、豪華さで言えばハタダの「御栗タルト」ですね。
栗も愛媛を代表する味覚の一つです。https://www.rokujiya.co.jp/product#ttl-navi02
https://www.hatada-kuritaruto.jp/pro_okr.htm
賞味期限が六時屋のもので10日、ハタダのもので45日です。
また、ド定番の一つですが「母恵夢」
職場のばらまき土産でしたらサイズ違いの「ベビー母恵夢」のほうがべんりかもしれません。賞味期限は30~45日ほどです。
なお、「母恵夢」の製造は株式会社母恵夢と、株式会社母恵夢本舗の2社が行っており、微妙に差異があるようです(私はあまり感じていません)。
https://www.poeme.co.jp/
https://poemehonpo.co.jp/
食べ比べてみた方のツイート
https://twitter.com/sese_0501/status/13004033868 …
また愛媛は愛媛でもしまなみ海道メインでしたら、伯方の塩を使った大福(前述の母恵夢本舗)もよいでしょうし、宇和島まで足を伸ばされるのでしたら「善助餅」もよいでしょう。
長期保存可能なものとしては愛媛の柑橘の飲むゼリーがあります。
https://www.ja-town.com/shop/g/g7201-000298x/?gc …
こちらはアソートの通販ページですが土産物屋ではバラで1個から売っています。12ヶ月保存可能と言うことです。
ところで、愛媛いうてんのになんで余所のお菓子紹介してる人いてるんでしょうね。
回答ありがとうございます!
栗のタルトですか...!
美味しそうですね!
1本で個包装もあるようなので丁度よさそうです。
情報ありがとうございました。
他のものも調べましたが、もって1ヵ月程度が多かったので1名分は諦めます。
No.3
- 回答日時:
青柳ういろう。
ニァリーイコールです。
回答ありがとうございます!
愛知ではなく愛媛なんです申し訳ない...!
愛知に行く機会があればぜひ食べます!
情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
愛媛といったら一六タルト。
調べた所、保存期間もお店によって違うようですね(大きな違いはないですが)。
久しぶりに見るとよだれが(´ρ`)
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬にイルミネーションが増えるのはなぜ?その魅力や流行、おすすめを専門家に聞いた
今や冬の定番となっているイルミネーション。最近では、大きな商業施設やレジャー施設だけでなく、駅や戸建て住宅など身近な場所でもよく見かけるようになった。そんなイルミネーションを目的に出かける人も多いので...
-
オープン間近のジブリパーク!一緒におさえておきたい周辺スポットを専門家に聞いた
11月、愛知県長久手市にジブリパークがオープンする。ジブリアニメの聖地となりそうなスポットだが、訪れた際はせっかくなので周辺のスポットにも立ち寄りたい。実際「教えて!goo」にも「ジブリパーク周辺のおすす...
-
新潟県立植物園スタッフに聞いた!藤の木の脅威の生命力
春に開花する美しい藤の花。「藤棚」に育てられた藤の花を鑑賞するのが王道だが、自宅でも育てられるのだろうか。「教えて!goo」にも、「藤の木の生態について」というタイトルで、藤棚以外でも育てられるのかと質...
-
両国駅のホームに飲み屋街出現!? こたつに入りながら熱燗とおでんを楽しんできた!
1月9日から12日までの4日間、JR両国駅の3番線ホームにて「おでんで熱燗ステーション」が開催中だ。会場では、ホーム内に飾り付けられた赤ちょうちんや電車の往来を眺めながら、全国燗酒コンテストに入賞した日本酒や...
-
究極の裏技から急なトラブル対応まで!旅行時に役立つ情報3選
年末年始を旅行先で過ごす方も多いのではないだろうか。筆者の友人は、年内ギリギリまでがんばって仕事をしたら、年始から韓国でのんびり1週間ぐらい過ごすのだと言っていた。おいしいものをたくさん食べて、自分へ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョコレート入り生クリーム・...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
チョコレートの代替え菓子
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋酒使用 アルコール分1.3パー...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
牛乳と卵でプリンを作る時、低...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報