重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の勉強机で使うスタンドを探しています。

目に優しくて、長時間使っていても熱くならない
ようなタイプを探しているのですが、
ケイエコライトというライトを知りました。

ネットで検索しても使っておられる方が少ないのか
ほとんど情報がないので、こちらでお聞きしてみたいと
思いました。
かなり高いので、よく検討してから購入したいと
思っています。
またバイオライトも検討していますが、こちらは
熱くなると聞いたのですが、そうでしょうか?

お使いの方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

サイトでの調べ、小生が解説します。



● ケイエコライトは基本的には蛍光灯で、あまり熱くは成りません。普通の蛍光灯と同じ程度の熱さです。

● バイオライトはクリプトン電球の白熱灯で、熱く成ります。 同じ明るさで消費電力は蛍光灯の3倍以上で、熱量は消費電力に概ね比例します。

●両者共に直流点灯で眼の疲れが少ないと有ります。
これがどれほどの効果か不明です。
昔の蛍光灯は商用周波数で関東50HZ,関西60HZて点灯しており、ちらつきが有りました。
最近の蛍光灯はインバーター方式であり、10000HZ以上の周波数で点灯しており、肉眼でちらつきは感じないと思いますが。

まとめ 私が孫に買うので有れば、難しい物は買わず、一般のインバーター式の蛍光灯スタンドを買いたいと思います。
参考になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通のインバーターは目にみえないちらつきがあり
それで目が疲れ集中力が低下するとあったので、
どうなのかと思っていました。
今度、実際に目でみて比べてみたいと思います。

ケイエコライト、お使いの方はやはり少ないでしょうか?

お礼日時:2005/04/13 07:43

#1の追記


● 蛍光灯の管は蛍光物質が塗布しており、残光効果があります、1秒間に10000回の点滅は感じる事は不可能です。

● テレビも1秒間の60回、画像が切り替わっており、連続した画像ではありませんが、眼には連続して見えます。

まとめ インバーター式蛍光灯はちらつきは感じる事は出来ないと思います。店頭で確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!