dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝から涙とまらないですどん底から3年たっても私は立ち上がれない、もう何やっても無駄な気がします。私は頑張ることに疲れました。頑張らなくてももういいですよね?頑張ることを諦める方法を教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

どん底から3年、今まで本当によく頑張ってこられましたね。

人には言えないご苦労も、数多くあったのではないでしょうか。

もうこれ以上、頑張れない。頑張る前に凹んじゃう時って、あると思うのでです。もう充分頑張ってこられたのだし、これ以上無理して頑張らなくても良いと思いますよ。

今は、休んで回復を待つ時期なのかもしれませんよ。何もしない時間があるからこそ、新しい何か生まれると思うのです。

頑張ることを諦める方法ですが。

私が感じたことを書かせてくださいね。間違っていたら、ごめんなさいね。

あなたは、頑張ることをやめることに罪悪感や恐れがあるのかもしれません。頑張るのをやめてしまったら、全てが無駄になるのではないか。それで、我慢を重ねてこられた可能性もあるかもしれません。

「我慢することをやめる」ことを、意識されてみてはいかがでしょうか。頑張りを手放すことを、ご自分に許してあげてくださいね。

頑張ってきたことも、頑張れなかったことも含めて全て、今までのご経験はいつか必ずどこかで生きてくると思うのです。無駄は、決してないと思うのですよ。

今はゆっくり休んで、ご自分を労って差し上げてくださいね。
    • good
    • 0

ぷるぷるまる様は、とても真面目なのですね。

頑張ることは大切に違いないけど、頑張りすぎてることを自覚できたことは本当に良かったと思います。

休んでいいんですよ。

そして、前を向こうと思えるようになった時に、頑張る、では、楽しむ、という意識を持ってみたらどうでしょう。
楽しむを意識したら、窮屈になっていた自分に気づきませんか?

私も楽しむという意識がよくわからなかったけど、楽しんでやろう、と心に決めるだけでも大分違います。

もっと楽になっていいんですよ、
自分で自分に重石を付けて、窮屈になるなんてばからしいです。

今の生活や、今の自分と否定するのではなくて、肯定することが大切です。
今を否定する気持ちから願望が強くなって無理をしすぎたかもしれません。

今を受け入れる。 
願望を抱くのではなくて自然に進みたい道に向かっていくこと、これが自然体です。

今はゆっくりと休んでください。
自分で自分を追いつめないで、大切にしてください。
    • good
    • 1

気楽に。

    • good
    • 0

この人の考えは参考になると思います。



https://utsubyouno-shinjitu.com/
    • good
    • 0

うつ病かもしれません。

心療内科を
受信して下さい。
もう、これ以上、
頑張らなくて良いですよ。とにかく早く、
心療内科のカウンセリングを受けましょう。
    • good
    • 0

>頑張ることを諦める方法



これが既に頑張ってますわ。
頑張らないとは、心を無にし、涅槃の境地で
静かに横たわる事を言いますわ。
ホントですわ!!
「朝から涙とまらないですどん底から3年たっ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!