
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最初に普通免許を取ると免許証には「原付」は記載されないと思いますよ。
でも50ccの原付は乗れます、大丈夫。
間違って80ccとか125ccを買わないで下さいね。これも車両法では原付(2種)、自動車保険のファミリーバイク特約でも125ccまでがカバーされますが、いわゆる原付50cc以上も含まれますので。こんなマニアックな間違いはしないと思いますが。
マグナはかなり本格的な作りで質感も高く、歴史と定評のあるエンジンはパワフルではないものの、非常に燃費も良く、長く付き合える一台だと思います。
ズーマーは個性的なスタイルと水冷エンジンでパワフルな走りが楽しめそうですね。シート下にも荷物がいっぱい入りそう。
チョイノリは、本当にチョイノリのみ可。近所のコンビにまでチョイノリする分には軽くてお勧めですが、5km以上走るとイヤになるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/13 00:54
なるほど~!!マグナ50に乗れたらな~っと思っていたので乗れると聞いて安心しました~!!各機種も教えていただきありがとうございます♪

No.6
- 回答日時:
まずチョイノリはやめましょう!乗ったことがあるわけではありませんが、交通の流れについていけないため危険です。
チョイノリは40キロが最高速だとか。。。ズーマーは機能、ルックスはいいのではないでしょうか??しかしおしゃれなメットインですが雨のときに荷物がぬれてしまいますよね。。でもスピードはあるゴッツイ原付です。
マグナは友人が乗っています。かっこいいですね。加速が悪いコト以外には欠点はないと思います。
ちなみにlet'sIIが中古で値段も格安で程度がいいものが多いみたいですね。友人で乗っている人が多いですがよく聞く話ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/13 00:55
そうっすね~!!ズーマーは雨の日に荷物ぬれちゃういますね~^^;考慮しないと!レッツ2ですか~??早速調べたいと思います!教えていただきありがとうございました~!!
No.4
- 回答日時:
マグナ50もズーマーもチョイノリも原付だから普免で乗れます!
ただ、普免を取るときに受けた原付講習ではスクーターしか乗らないと思います。知ってるかと思いますが、マグナ50はスクーターの無段変速(アクセルを回すだけ)と違って4速ギアです。クラッチの操作が必要になりますので、乗る際には充分に練習した方が良いですよ。出来れば普通二輪免許を持ってる人に練習付き合ってもらいましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/13 00:53
おぉ!マグナは車でいうMTということになるんですね~♪兄がバイク乗れるので練習に付き合わせようとおもいます!!ありがとうございました~!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
GSX1300ハヤブサ
-
風呂場の鏡
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
おすすめ情報