
中年の男性です。2人子供がいます。
上は中学生の息子、下は小学高学年の娘です。
私は二人とも溺愛しており、怒ることも
全くありません。自分の子供は本当に
かわいいです。
しかし妻は時々「子供は好きではない」と
寝室で言います。
彼女曰く「子供は手がかかるばかり。おカネも
かかる。産まなければよかった」と
言ったこともあります。
しかしこういうのは寝室でだけで
子供の前ではちゃんと母親をしています。
子供を優しく見守り、子供がマナーに反した
ことをしたらちゃんと叱ります。
子供たちも母親になついており、時に
甘えたりしています。
妻の本音がわかりません。
自分のお腹を痛めて産んだ子供が嫌いなんて
あるのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ストレスが溜まっているのかもしれません。
思春期ですから、難しい時期です。
何がストレスなのか聞いてみたほうがいいと思いますよ。
ストレスの元がわかったら、そこをご主人が変わってあげたほうがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
よくあることです。
旦那がロクに育児もせず楽なところだけをやって自己満足の溺愛をしている夫婦によくありますね。
嫌味のつもりで言ったことも、能天気でバカで空気の読めない上に仕事もできない低収入な旦那には響かないとよく相談が来ますよ。
No.4
- 回答日時:
それはもちろんあると思いますよ。
子どもが好きな人もいればそうでない人もいます。
実は、私は子ども5人いますけど、好きか?
と言われたら、妊娠したから産んだ。ということです。
奥さんの気持ちはよくわかりますよ。
でも虐待とかせずに、子どもたちの前では、ちゃんと母親ができてすごいじゃないですか?
ちゃんと毎日、今日も頑張ったね。
といって、感謝の気持ちを込めて言葉をかけてあげて下さいね。
その言葉で毎日救われます。
私は子どもは好きではなかったけど、
子育てによって多くのことを学びましたし、
性格も徐々に変わって成長した気がします。
そうやって、人間は、成長し続けるんだと思います。
奥さんも、そうやって、子どもと向き合いながら、悩んだりしながら成長していることと思います。
No.3
- 回答日時:
「もう1人子どもが欲しい」
と言われるのを警戒してるのではないでしょうか。
子どもは溺愛するだけですむものではなく、、奥様はそれなりに大変な思いをして、あなたが溺愛出来るようなお子さん達を育ててこられたと思います。
子どもが可愛いのはどんな親でも間違いないです。
「でももういい、2人で精一杯」
と思っておられるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
本当に子ども嫌い…という訳ではなさそうですね。
質問文を見る限りでは奥さまはちゃんと子どもと向き合っているようですが、真面目にやればやるほど気疲れもするものです。
質問文を見ても、奥さまは父親の分までも頑張っているように見えます。
溺愛だけが子育てではありません。
特に叱るなんて、心を痛めて心削る行為ですよ。
質問者さまが奥さまに負担をかけた結果のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
4
妻が理解してくれなくて困っています。
その他(家族・家庭)
-
5
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
6
40代主婦です。 質問させてください。 数日前に、旦那に「私がこそこそ浮気してたらどうする!?」と、
夫婦
-
7
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
8
何度もデートしてるけど告白されない
デート・キス
-
9
大切な人を信じることが怖い。 私(妻)にとって、幼少期から嘘や誤魔化し影でコソコソされることが一番キ
夫婦
-
10
子どもを産めない女でも、男の人から需要はあるのでしょうか? 家政婦がわり以外で、必要とされることがあ
その他(家族・家庭)
-
11
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
12
食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。
夫婦
-
13
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
旦那が私の実家に来たがず困っています。
その他(家族・家庭)
-
15
夫の死去後の生活
その他(家族・家庭)
-
16
妻の実家に行くのがとても憂鬱です。
その他(家族・家庭)
-
17
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま
夫婦
-
18
娘の一人暮らしについて
その他(家族・家庭)
-
19
私の娘(16歳)が妊娠したのですが、相手は私の妻の父親、つまり私の義父(62歳)でした。 連日家族会
その他(家族・家庭)
-
20
ワクチンが打てなくなる
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
5
早過ぎますが・・自閉症の様な...
-
6
膝で歩く子いますか?
-
7
テレビを見ながらの離乳食について
-
8
優和(ゆうわ)って名前は変でし...
-
9
目が合いにくく、合っても視線...
-
10
くるくるまわる子供 多動?
-
11
足をいつもこすりあわせていま...
-
12
子どもの接し方について悩んで...
-
13
自閉症でしょうか
-
14
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が...
-
15
今日病院で2才11か月の息子が自...
-
16
歩けるのに急にハイハイします
-
17
子育てについて質問です。 虫歯...
-
18
歩かない・・・しゃべらない・・・
-
19
もうすぐ1歳の息子。これって...
-
20
寝返りで頭をゴツン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter