
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
Lanポートでも出来るだろうとは思いますが、そんなややこしい事を考えずとも、普通のUSBAーtypeCケーブルで繋いで、PCへドライバを入れるだけで通信出来ます。
https://www.amazon.co.jp/QinKingstore-Huawei%E8% …
お勧めとしてはこっち。マグネット接続でコネクタを傷めません。
https://www.amazon.co.jp/Zackaria-%E5%85%85%E9%9 …
ありがとうございます
AtoCのUSBケーブルでパソコンと繋いでスマホ側の設定をしたら出来ました!
他の方々もありがとうございました!

No.7
- 回答日時:
テザリングの解釈を狭く考えているように思います。
Wi-Fi テザリングや Bluetooth テザリングのワイヤレス方式とは別に、USBテザリングという USB ケーブル(有線)でパソコンを直接つなぐ方法があります。その場合、子機が1台に限定されてしまうと欠点があります。
テザリングは、親子関係を作ることと思い込んでいるように感じますが、本来は「モバイルルーター化したスマホに、単体ではネット接続ができない子機を収容することで、インターネット環境を構築する」ことを指します。
>スマホをLAN化して、
OTG ハブで USB ポートを拡張し、Ethernet端子の拡張は、端末次第で可能です。
>パソコンに有線でネットに繋ぐ事
スマホとパソコンのそれぞれの立ち位置が分かりませんけど、既存ルーターがあるってことでしょうか?
No.6
- 回答日時:
テザリングするからスマホ経由でインターネットへ繋ぐ事ができるのです。
テザリングしなければPCを外部ネット(インターネット)へつなげません。
スマホとPCを有線で接続するか無線で接続するかは関係ありません。
Lanでなく、USBケーブルでPCと有線接続可能です。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
んー。wifiはLANとのインターフェイスなので、wifiで接続する
こともLAN化に含まれるとは思うのですが。
パソコンがデスクトップでwifiが対応していないとか、ホテル
等でLANポートしか提供されていない等なら、スマホが対応して
いれば、有線LAN変換アダプターが売られています("有線LAN
変換アダプター"で検索できると思います)。
アダプタ自体はそれほど高いものではないようです(千~2千円
くらい)が、対応していない機種があるようです。
No.4
- 回答日時:
スマホをLAN化とは?
そもそも、今の人って無線LANってものを使いネットに接続する人が多いですけどもね。
Windowsをアクセスポイント化して、ネットに接続することも一部可能だったけども、Windows10以降とかのOSだとできないことがある。
Windowsをアクセスポイント化して、そこから先は、PCは、有線での接続も可。
一部のスマホって、そもそも、ワイヤードのLANに対応しているものもある。
多くは、無線LANのみが多いけどもね。
No.2
- 回答日時:
スマホが有線LANに対応しているならアダプターさえあれば出来ます。
例えばソニーのスマホは対応していて、対応しているスマホは説明書に以下の様に記載されています。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1-profe …
USB Type-Cケーブルをつないでテレビや他のディスプレイモニターなどに、本機の画面を表示できます。
また、市販のUSB-LANアダプターを使うと、有線LANケーブル(イーサーネット)でインターネットへ接続することができます。
アダプターは1,000円くらいで購入できて、有名メーカーのでも2,000円くらいです。
https://s.kakaku.com/item/K0001154107/
参考になれば
No.1
- 回答日時:
Wi-Fiのルーターを通して有線でパソコンにつないだら、
スマホをLAN化したことになりませんか?
デザリングもせず、プロバイダーにも接続しなければ、
家庭内LANです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- Wi-Fi・無線LAN 祖母の家のパソコンを買い替えましたがWiFiに繋がりません。 買い替える前のパソコンがWiFiに繋が 5 2022/08/26 15:29
- Bluetooth・テザリング Windows11PCをAndroidスマホテザリングでネットに繋ぐ際についての質問します。 1:W 2 2023/02/05 19:45
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- Wi-Fi・無線LAN 1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい 8 2023/05/08 10:55
- その他(IT・Webサービス) レノボのノート型パソコンですが、自宅のネット環境ならネットに繋がるのですが、その他でiPhoneなど 1 2022/05/06 00:18
- Android(アンドロイド) windows10のmiracastについて 1 2022/09/10 22:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家でパソコン使っている人はどんな目的で利用しているのかな? 自分は大体スマホ有ればネット閲覧できるし 11 2022/05/26 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
Huawei P8lite PC接続ができない
-
ネット接続をしていないパソコ...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
スマホのヤフーメール、gメール...
-
USBメモリを繋げているスマホで...
-
Apple WatchのボイスメモをiPho...
-
スマホの画像をパソコンへ移動...
-
警察の携帯解析能力ってどのく...
-
パソコンの外付けHDDの電源が入...
-
皆さんは、このような⌓⌓⌕(˃̴◡ु...
-
sdカードに転送したらギャラリ...
-
2つ目のパズドラをやりたい
-
携帯はXperiaの最新の機種では...
-
メールの「Outlook Express」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
スマホ側のファイルをパソコン...
-
アンドロイドのスマホについて
-
PS3からスマホに音楽をコピーす...
-
スマホからPCに動画を送りた...
-
スマホをLAN化して、パソコンに...
-
Vaio phone Aをパソコンに接続...
-
nexus5にPCの写真を移動させたい!
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
パソコンからスマートフォンへ...
-
USBメモリからスマホへのデータ...
-
XperiaZ5をパソコンと接続する際に
-
スマホをパソコンに挿すとスマ...
-
galaxy edge s6 PCが端末を認識...
-
google Nexus7のUSB認識
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
スマートフォンとPC接続
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
おすすめ情報
それではテザリングと同じじゃないですか?
すいません
LAN化というか、スマホとパソコンを有線で繋いで、スマホの回線でネットに繋ぎたいという事です
ネトゲをしますから、無線LANではエラーが出て切れてしまいますので有線がいいかなと思いまして、
Amazonみたんですが、LANポートとtypeCで繋ぐケーブルがありますが、それを買えばいいんでしょうか
もしかして違いますか?
出来ればそのケーブルのAmazonのURL貼って頂けませんでしょうか
あと、多くの方レスありがとうございます( *´艸`)
因みにスマホはSH-RM12です