dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご相談お願い致します。
付き合って1年ちょっとの20代彼女に、先月別れたいと言われました。自分の嫉妬からなるいつもの些細な喧嘩からだったのですが、いつもの事だったのですぐに仲直りするだろうと思っていたのですが、彼女的には溜まっていたものが限界にきたのだとおもいます。

彼女からいきなり別れを告げられ、頭がパニックになってしまいすがりついてしまいました。
しかし決意は硬いのか無理だと言われました。

一緒に過ごしてきて、こんな自分の事を毎日毎日、大好きだよといってくれてそばに居てくれた彼女なので、別れを告げられたのが信じられなく頭がおかしくなってしまいました。
一緒にいる時は自分も精一杯、大好きだよと接してきたのですがLINEとかでのやりとりとなると、本心ではない冷たい言葉をなげかけてしまってました。

別れを告げられ2週間ほど連絡をたち少し冷静になってから、LINEですが、改めての自分の本心と気持ち、謝罪をつげました。本当に心から大好きな存在で後悔しかありません。結婚したいとも本気で思えた存在です。
辛い苦しい思いをさせてしまったので、よく言われますが相手の幸せを考えるなら別れた方がいいとも勿論考えました。

しかし、どうしても後悔の思いが強く自分がどうしても幸せにしたいと思ってます。ただ今までの悪かったとこを改善するだけではダメなのはわかっております。今まで以上に相手のことを理解し、思いやり、感謝していくつもりです。

それでもやはり仲直りする事は難しいでしょうか?
女性の意見お伺いしたいです。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ご回答いただいた方、誠にありがとうございます。

    現、状況や状態など様々なことがあり、あまり書き起すことが出来なく言葉が足りなかったのですが、色々と貴重なご意見が聞けてありがたく思います。みなさまが仰ってることはごもっとで、分かってはいるのですがそれでも自分には次がありませんので、もう少しだけ希望を持ち奇跡を待ちます。

      補足日時:2022/12/05 18:03

A 回答 (3件)

女性はその男が好きなうちは、辛いことや寂しさを我慢して堪える。


でも、その我慢の積み重ねが一杯いっぱいになった時に、プツンと切れて気持ちが底を突く。
そしてその気持ちのカードが裏返ると、どんなに力を使っても元には戻らない。

あなたは復縁を望んでいるようだけど、復縁の達人のぐっとうぃる博士も言っている様に、多くの場合復縁できる可能性は低い。
なので、今後は自分磨きに徹した方が良いかと思う。

どちらかと言うと、その彼女と復縁して再構築による喜びを得た男よりも、今この苦難を乗り越えた先にある一皮むけた男の方が、より一層輝いた魅力的な存在になれると思う。
だから、今後はもう一切の連絡は絶ち、新しい相手との未来に向けて動き出した方がいい。

もしその彼女との縁があるならば、またいつか再会することもあると思う。
でも、その頃には傍らにもっと素敵な彼女がいるかもしれない。
    • good
    • 0

こういうご質問の時のための定番の言葉が昔からありますよね。



「〇〇したい?
 よろしい、ではあなたのお気に入りの壺を手に取り、壁に向かって思い切りぶつけて粉々にしたまえ。
 その後、その壺を割ったことなどなかったかのように元通りにしてみせたまえ。
 それができたら、あなたが壊した関係も元に戻せるだろう。」

まさにこれではないですか。

まあ人間関係は壺ではないので、元に戻る可能性があるかもしれません。
しかしあなたの態度、物事の考え方って何も変わっていないということ、
自覚されていますか。

>自分の嫉妬からなるいつもの
>パニックになってしまいすがりついて
>冷たい言葉をなげかけて

あなたの態度は「俺は俺がやりたいようにお前を殴る、お前がどう思うと知ったこっちゃない!」です。
彼女がどう受けとめるかまったく気にしていません。そりゃ手放したくないでしょうね、感情のサンドバッグを持っていて、好きなように殴ってすっきりできていたのですから。

そして今回彼女が別れを告げても、「別れる?嫌だ!俺は俺がやりたいようにやるんだ!俺は別れたくないから別れない!」です。

考え方がまるで変っていない。
自分軸、自分都合でしか物事を見ていない。
あまつさえ、自分がふっかけたケンカを「些細な」とか、冷たい言葉と自分でいうメッセージを「本心ではない~」など、保身、保身、保身の取り繕いばっかり!
しおらしいことを書いておけば回答者は気の毒に思ってくれるだろう、というあなたの計算高さにはぞっとします。

自分軸、自分都合で物事を見る傾向というのは、男性のほうが強いという傾向はあるのですが…。
 

せめて、最後ぐらいは彼女の意向、意志を汲んであげてはどうですか。

復縁したいのなら、彼女が復縁を打診してくるまで待つ。
本当に相性が良い相手なら、彼女の側から戻ってきたいという意思表明があるでしょう。
その時に過去の自分の態度を後悔し、反省している、2度と繰り返さない、と伝えればよいと思います。

もし彼女が戻ってこなかったとしても、あなたは学習する機会を得たわけです。次に生かせます。それが、今回の彼女への償いにもなるでしょう。伝える機会がなくても。
そして学習し、反省したなら、「自分から彼女と寄りを戻そうとはたらきかける」はありえないのです。
あなたが壺を割ったのですから。

それとも、まだ言いますか?
「やだやだ!俺は俺のやりたいようにやるんだ!」
    • good
    • 0

男からの回答を望んでいない様子ですが、だからこそ男性目線の意見も知ってほしいと思ったので回答させていただきますm(_ _)m



やり直したいと思うならばこそ、いきなり恋人関係を取り戻すよりはまずは友達関係に格下げしてでもやり直した方が良いと思うのですよね。

あなたはそう思っていないのだとしても質問からはあなた自身をマイナーチェンジする程度で関係を取り戻せると考えているように感じました。申し訳ないけど、あなた自身をフルモデルチェンジしないと友達すら叶わないと思いますよ。

本当に心から大好きな存在
なら何故もっと大切に出来なかったのだろう?何故もっと彼女の「大好き」を信じてあげられなかったのだろう?

自身から彼女への「大好き」は伝わっていると信じていたのに、彼女からあなたへの「大好き」は何故伝わってこなかったのだろうね?

まぁ彼女があなたに対して「大好き」が伝わるような努力をしてこなかったという可能性も有ると思うけど、あなたとしては彼女がもっと自身に向けて努力してくれたらこんなことにはならなかったと思うのかな?

あなたの精一杯ってなんなのだろう

勝手に限界を決めてきたのはあなただったんじゃないかな?そんなんだから「相手の幸せを考えるなら別れた方がいいとも勿論考えました」
なんてバカな思考に陥るんじゃないの?

でも今のあなたのままでは「自分がどうしても幸せにしたい」は叶いません。叶うはずがありません。それが叶うなら別れなかったと思うし、もっと前を向いて歩めていたと思いますからね。

反省するよりも今までの自分を完全に捨てることから、だと思うよ。愛情表現も完全に見直す必要が有ると思うよ。そこまでやってようやく友達関係としてスタートラインに立てるくらいだと思います。

それでも彼女を幸せにしたいと思うなら今日から動き出してください。

あなたが変われるなら叶わないことではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!