
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テントを張る場所がたとえキャンプ場でも
小石などの突起が有り グラントシートを痛める可能性が有ります。
防水性能も擦れに弱いので
グランドシートを敷く事で かなりの保護が可能です
室内もテントマット(銀マット)やキルティングマットを敷き 弾力性で保護し居住性もUPさせると良いデス
純正フットプリントは5千円位しましたが
最近 サカイヤスポーツかナチュラムかどちらかで半額で売っていましたよ!
他社製品でも大丈夫ですが ポール四隅に固定出来る様にゴム紐を付けたり サイズは必ず テントグランドより小さくしましょう
#1さんのおしゃる通りサイズが大きいと雨水が
グランドシートとテント底の間に貯まり
床外部が水に当たりぱなしとなり染み込む要因となりかねないのです。
自分は必ず グランドシートは買います。
無いモデル 小川キャンパルN-4は モンベルのものを買いサイズを裁断し作りました。
テントは購入したら 床部とフライシートの縫い目に目止めシールを塗ります 理由は縫い目の糸に染みた雨水が漏れ込む事が有るからです 目止めシールは「アライテント製シームコート」が塗り易くお薦め
新品は、大丈夫ですが 自分は使用前に必ずグランド部に 完全防水剤を塗ります。
こちらは テムポーやホワイトベアー製がお薦め
注意:完全防水剤は通気性が有りませんのでテント床のみ塗布に限ります。
キャンプで雨漏りは悲惨です そんな経験したくないので メンテは完璧に行い本番に望みます。
居住性ですが 寝る際は エアーマット敷きます
高価ですが カスケードデザインウルトラライトマットが 軽量コンパクトです サイズは180cmは必要ないです
150cmで足は洋服などを敷き代用で十分です。
シュラフメーカーISUKAからリーズナブルなマットが発売されました ウルトラライトマットレス165cm 定価7,980円
とても詳しい回答ありがとうございます。
さかいや、ナチュラムともに問い合わせを行ったところ、さかいやが3750円、ナチュラムが5000円でした。
現在はさかいやで純正の購入を考えています。
浸水についての対応をきちんとしなければいけないことをきちんと考えさせられました。
また、エアマット等も必要そうですね。
検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
失礼しました。
>「TNF」とは「The North Face」の略でよろしいでしょうか?
以前友人が使っていたのですが、今は日本にサービス拠点があるんですね、知らなかったのでm(_ _)m
5年ほど前ですが友人がフレーム折れをしてしまったのでそれの修理にアメリカ送りでした、半年も掛かって折れた部分にパイプで補強修理されてるだけで(普通日本なら、パイプ交換だし)グランドシートにシームして無いので、シームしないといけないしと(これはHP見る限り今も変わっていませんね)(国産なら普通シーム処理されていますから)
ジオデシック構造の大型テントに良い製品がありましたが今はそれも無く、当時の思いで書きこんでしまいましたごめんなさいm(_ _)m
マットはモンベルのもお勧め、現行品はカスケードデザインのOEM製ですから中身は一緒です(^^;
参考URL:https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
ご友人は大変な思いをなさったようですね。
今は前と比べ、格段に良かったと信じたいです。
マットはモンベルがおすすめなんですね。
了解しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
代用は工事用のブルーシートなど何でもいいです、丈夫で長持ち、何より安いってことですね(^_^)v
モンベル製のテントを使っていますが(製品のテント本体の床面は他の部位よりも厚い生地が使われているのでグランドシートは不要だろう、と長年無しで使っていましたが20年ほど使っていると
人型?に生地が薄くなって、一部水が染み入るようになってきました。
それ以降、グランドシートを敷くことで染み入ることは減りましたのでまだまだ現役で使っています、今年で26年目です。
居住性に関しては、まあ薄いですから多少厚い物にすれば、地面の感触を少しは減らせますがたかがしれていると思います。
グランドシートの大きさは、4辺をテントの底面の大きさか、それより若干小さめにしてください。よく大きなシートの上にテントを設営している方を見かけますが、雨が降った時に水の逃げ場が無くなるので、水の上にテントを張った状態と同じことになりますので染みてきます。
TNFだと、後々のメンテやサービス体制が悪いですから、純正品を早く手に入れるか、汎用の物を工夫してお使いください。
回答ありがとうございます。
経験に基づいたアドバイス、大変参考になります。
純正の物が安く手に入るまでブルーシートでしのぎたいと思います。
ところで、「TNF」とは「The North Face」の略でよろしいでしょうか?
だとすると、ノースフェイスのアフターサービスが悪いと言うのは、どれほどのものなのでしょうか?
致命的だったりしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 施設入居までの道程 2 2022/08/28 04:11
- 相続税・贈与税 車の購入資金を夫婦で折半する場合 4 2022/11/07 00:25
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- 国産車 フリード(5BA-GB5)へのGathers(ギャザズ)ナビの後付について 4 2023/04/02 11:51
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- その他(パソコン・周辺機器) キャプチャーボードのパススルー機能について 3 2022/12/19 15:57
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- Wi-Fi・無線LAN 古いAQUOSテレビに無線LAN接続する 3 2022/04/01 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1~2名用のキャンプ、縦走テント。
-
1人用テントはどれがオススメ?
-
山岳テント迷っています
-
日帰り登山→1泊2日テン泊登山...
-
ポールの根入れ深さ
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
車のフロアマットの洗い方です...
-
車庫でAC電源を使いたい
-
ダッシュボードマットの色によ...
-
テントのポールのグラスファイ...
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
電子工作のやるスペースをさせ...
-
タープの布地だけ買いたいのですが
-
40歳からの60リットルザックで...
-
エレキギターのピッキングについて
-
ポールのたてかたは?
-
丸めた布をピンと張るようにす...
-
コールマンの交換用メインポー...
-
冬の雪山車中泊の寝袋について。
-
駐車ポールについて教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テントのインナーとフライの隙...
-
初心者です。キャンプに必要な...
-
テントの汚れを掃除したいのですが
-
テントの張り綱のテンション
-
3シーズンテント(特にメッシ...
-
フットプリント(グランドシート...
-
ツエルト代わりの物
-
冬でも使用できるソロテント。
-
極寒の超高所登山では トイレ...
-
テントStar homeについてたたむ...
-
テントの中を暖かくするには?
-
テントの素材について教えてく...
-
初心者のソロキャンプのおすす...
-
御嶽山でテント泊
-
テントのフライシートの長さに...
-
夏用の寝袋の購入で悩んでおり...
-
2ルームテント内で、カセットガ...
-
お遍路さんでのツェルト泊
-
ゴアライトのようにポールが一...
-
ゴアテックステントの結露について
おすすめ情報