
No.10
- 回答日時:
えーとAppleにおいては、「アップデート」はそのバージョンのOSの最新版。
「アップグレード」はOSのバージョン自体を上げることを意味しています。
今回El Capitan(v10)からMonterey(v12)へのアップグレードですので、
もしかしたらソフトウェアアップデートでは上手く行かない可能性はありますね。
であれば、こちらからOSのインストーラーをダウンロードしてインストールしてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211683
そうなんですね…いろいろ無知でして、丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございます!
EL Capitan 10.11.6をダウンロードして進めると『OS X v10.11.6 はすでにこのコンピュータにインストールされています。10.11 アップデートをインストールするには、“アップデート”ページを使用してください。OS X のフルインストーラをダウンロードする場合は、“続ける”をクリックしてください。』という警告文が出ましたが、このまま進めて良いのでしょうか?

No.9
- 回答日時:
EL Capitan 10.11.6をダウンロードして、進めると『OS X v10.11.6 はすでにこのコンピュータにインストールされています。10.11 アップデートをインストールするには、“アップデート”ページを使用してください。OS X のフルインストーラをダウンロードする場合は、“続ける”をクリックしてください。』という警告文が出ましたが、このまま進めて良いのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>アップデートできてない理由って何かあるんでしょうか??
現在のOSのバージョンはいくつですか?
OS X EL Capitanバージョン10.11.6となっています。
このバージョンを調べるときに、ソフトウェアアップデートというところを押すと、自動でApp Storeへ飛んでくれるんですが、アップデートはありませんというふうにメッセージが出てしまうんです…
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>アップルのosサポート状況ってどこのページで確認できるんでしょうか?
最初の回答にも書きましたが、2015年モデルであれば12.6.1までは上げられます。
最新は13.0.1ですがこれは非対応になります。
Pagesはアラートの通り、12以降なら対応してます。
調べなくても良いです。OSアップデートをかけてください。
OSをアップデートできれば、そこまでのPagesは使えるということですね。
ありがとうございます!
自動的にアップデートに設定しているはずなのに、
アップデートできてない理由って何かあるんでしょうか??

No.4
- 回答日時:
マシンは使えます。
しかし動作環境をきちんと、現行に合わせる必要がある。
マシンのリストア状態が書かれてないのわかりませんが、時期的に OS X 10.11 El Capitan ってことでしょう?すでにサポートが終了した OSです。
現行の Pages には、macOS 12 Monterey 以降が必要と言われているわけ。
現在落とせる Pages は 12.2.1 。その互換性情報をみると警告メッセージ同じ「macOS 12.0以降が必要です」と書かれてました。
マシンは
MacBook Air (13-inch, Early 2015)
MacBook Air (11-inch, Early 2015)
のどちらかというなら、macOS 12 Monterey(12.6.1)には上げられます。
MacBook Air のモデルを識別する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201862
マシンにすでに入っていた古い時代の Pages であれば、そのままでも動くと思うけども、新たに入れる(=古いものは落とせない)ってことは、環境もそれ相応に変更することなります。
そうです!
そのOSでした!
レヴストラウスさんがおっしゃっているMacBook Air (13-inch, Early 2015)なのであげられると聞いてよかったです!
ただ上げる方法がどうしたら良いのかわからず…。
ご存知だったら教えていただきたいです!
No.3
- 回答日時:
工場出荷状態に戻されたということは最後に使われていた際より古いバージョンのOSに戻ったということですよね。
使用中にメジャーバージョンアップをされたのかどうかは分かりませんが、少なくともマイナーバージョンは戻った・・・。
で、戻された工場出荷時のOSバージョンが現在サポート対象になっているかどうかでしょう。サポートを終了したバージョンだとどうしようもないのではありませんか?
AppleのサイトでOSのサポート状況をご確認ください。
参考まで。
そうなんですね、どうしようもないんだと嫌だなぁ…
アップルのosサポート状況ってどこのページで確認できるんでしょうか?
もしご存知だったら教えてください〜!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- Mac OS MacBook Proのディスクユーティリティの復元について教えてください。このようになってるのです 1 2023/03/15 20:21
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Mac OS macbook airを電源入れっぱなしにしておく方法を教えて下さい!仕事でどうしても、常時Wi-F 3 2022/09/24 00:29
- Mac OS あっちこっち見ていたが、m2の性能がM1よりダメらしいです。 今持っているMacBook airは7 2 2022/08/17 12:00
- バッテリー・充電器・電池 古いMacBook Air 2012mid なのですが最先端の充電器は使えるのでしょうかよろしくお願 1 2023/05/16 17:26
- ヤフオク! MacBook Air(2020年製512GB)をヤフオクに出品したいのですが、落札相場は幾ら位にな 1 2022/10/07 11:28
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- Mac OS macOS Mojave 1 2022/06/10 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
Windows10
-
macの夜間アップデートをキャン...
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
表示できない「樋」という漢字
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
室内灯
-
iosのアップデートをしたいので...
-
Win11にできますか?
-
iPhoneのアップデートについて...
-
iOSアプデはいつからモバイル回...
-
iPhone5s、インターネットに接...
-
今iPhone15プラスが突然電源が...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
表示できない「樋」という漢字
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
windows11のサポート期限につい...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
auやdocomoのGalaxyS10ってAndr...
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
XPから7にいま一歩で踏み切れな...
-
GarageBandが落ちます
-
macのアップデートについて
-
iosのセキュリティアップデート...
-
iosをWindowsに例えたらiOS16 ...
-
中古PCのOSについて
-
iPodでこのような画面が出て検...
-
動作が遅くなり困っています。
-
USBマネージャー
-
iOS11パブリックベータ版につい...
-
アップデートをダウンロード中...
-
9月に新しいOSが出ると聞きま...
おすすめ情報
→システム環境設定に行っても、ソフトウェアアップデートっていう項目がどこ探してもないんですけど、どうやってアップデートできるかご存知ですか??
もしもご存知だったら教えてください!
皆様のおかげで、無事アップデートできました!ありがとうございます!
知識不足の私に丁寧に教えてくださって、本当に助かりました。