
長年愛用してるエフェクター音質的に優れたとても気に入ってるミニミキサーを、路上・ポータブルバッテリーで使えるようにしたいと思ってます。 (ポータブルパワースピーカーは試行済み)
18650リチウム電池(3.7V )×9 直列=33.3V で近似電圧は得られると思いますが、
使用時間も1時間持ってくれればいいので容量的には全然OKのはずですが、
バッテリーケース自作の注意点も重々認識しますが
https://led-outdoorgear.biz/wp/18650-pse/
ミキサー本体のアダプターケーブルジャック形状が、16V ×2 (いわば単相3線直列で)
32Vを確保している形状なので・・
電池が奇数個なので、行き詰まり・・ました(´;ω;`)
(ミキサー本体電源入力部、本体開けて加工する気まではありません)
---------------------------------------------------------------------------------
何かミニ電源ポータブル化助言いただけましたら m(_ _)m
※「充電式ポータブルミキサー、(や、内蔵してる一体スピーカー)新しいの買え」は、なしです。
趣味金額的手の届くレベルの最近のポータブル機材いくつか、試させてもらいましたが、音質的にショーモナイ です。
(いちお「電気工事士」資格は趣味レベルで持っている知識レベルです)

No.3
- 回答日時:
電気の知識が怪しいようですのでハンドメイドはやめておくことを勧めます。
・・・本題・・・
AC100V【正弦波出力】を持つポータブル電源を使えばいいと思います。
疑似正弦波出力のポータブルバッテリはダメです。最悪ACアダプタが燃えます。
・・・
問題は、ちょっと値が張るのと、結構重いってところ。
■アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJYQVSG
こんなの。
アドバイスありがとうございます m(_ _)m
持ってる車シガーソケット用DC-ACコンバーターは、「micro computer converter」と記載ですが、「正弦波・疑似正弦波・矩形波」の違いの認識ない頃に買った、価格から言って正弦波タイプは怪しいので、、この線もあきらめがつきました(^^;/。
ご紹介のポータブルバッテリー系は、重さ・大きさ的にまーシティ路上・軽快移動「ポータブル」ユーズとしては論外ですンデ m(_ _)m
計画、一から再考いたしますです。
ありがとうございました(^^/ m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
18650リチウム 9本直列で1時間の使用は困難だと思います。
容量が足りません。
ご回答ありがとうございます m(_ _)m
ご指摘で質問内容が、まったくの別方向での追加質問になってしまい、
ま、とにかくクルマのシガーソケット(DC12V)から交流へ(ミニコンバータを介在して)交流アダプタ込みの通電で動作するか試してみようと思います。
動作するなら、そこであらためて、12vDC電源電池の容量問題を考えて見ることに。 m(_ _)m
なお、ご回答2番 での
18650バッテリーは単体で、電流容量だいたい3400mAh(=3.4Ah)~以上
あるという記載ですから、
(アダプタがもし勘違いのDCとしても記載)1.0Aですから1時間はゆうに持つ・・という換算になりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- バッテリー・充電器・電池 この電気代の計算は正しいでしょうか? 5 2022/03/31 15:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル電源を22Vのソーラーパネルで2枚直列接続すると、44Vになり充電は可能という認識であって 2 2023/01/07 23:30
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- その他(ホビー) アマチュア無線 50W アウトドア運用に 6時間向きますか? Anker 521 Portable 1 2022/05/08 12:41
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力について。モバイルバッテ...
-
車のライターの差込口を使用す...
-
八重洲FT-897Dの移動電源について
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
携帯バッテリーでペルチェ素子
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
車の中でノートパソコンを使い...
-
車のシガーソケットから利用す...
-
家電も使えるバッテリー
-
バッテリー充電器の利用法
-
低額での旅行です
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
インバーターの配線方法について
-
12V車用2000Wのハイパワーイン...
-
持ちながら歩けるポータブル電...
-
ミニマグライトの電池交換
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
GPS携帯について
-
高度計について
-
パラフィンオイルってライター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサー使用に必...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
電動ウインチを家で使いたいの...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
フィットはAC100V 2000Wまで取...
-
車の中でノートパソコンを使い...
-
三菱ジープJ55に乗っています。...
-
24vソーラー発電で12vと24vのイ...
-
バッテリー充電器の利用法
-
電力について。モバイルバッテ...
-
PSP・電池の減り具合
-
パソコンをカーバッテリーで使...
-
蓄電器、バッテリー
-
家ではなく野外でAC1000W(コン...
-
車載バッテリー200Ah(20HR)の放...
-
100V AC →DC出力32V(1.0A)アダ...
-
安定化電源購入で迷っています
-
自作ポータブル電源が作りたい
おすすめ情報
こういう家電?電動道具?改造自作趣味質問をするジャンルがなくて 質問ジャンルとっても迷います ┓(´_`)┏
!! 1番回答者様のご指摘で、この機材、交流AC 32V 動作・・
日頃使ってる多くの機材アダプターではめったない「交流出力アダプター」という番外で、
根本的勘違いがありました(恥^^;
で、追加、車のシガーソケットDC12vからAC100v機材を使えるこの手の
https://www.monotaro.com/g/04362997/
は持っているのですが、
これを通してみて動作すれば、DC12バッテリー化すれば行ける?ってことかな?