dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱ジープJ55に乗っています。DCDCを取り付けたいのですが、どなたか詳しく教えてくれませんか?

質問者からの補足コメント

  • バッテリーが二つある場合は、二つから同じように取るのでしょうか?

      補足日時:2016/12/16 16:37
  • ターミナルに直接繋ぐと言うことなのでしょうか?

      補足日時:2016/12/16 16:37

A 回答 (5件)

24V電装の場合、12Vバッテリー2つを直列につないで24vにしています。


つまり2つで1個として扱います。
変なところにつなぐとバッテリーのバランスが崩れます。

バッテリーのターミナルは ーのボディアース と +24v のもの、そしてバッテリー同士をつないでいるものになります。

DC-DCコンバーター(24v→12v)が小型のものの場合、カーステやシガーソケットのキー連動ACCの +24v の電源線から分岐すればokです。
大型のものだとヒューズの容量を超える可能性がありますからバッテリーの +24v のターミナルからコンバーターの電源を取ります。
この時、ターミナルとコンバーターの途中にリレーを入れてキー連動で電源をON-OFFすると便利です。(切り忘れによるバッテリー上がり防止)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。一度チャレンジしてみます。

お礼日時:2016/12/16 23:21

>バッテリーが二つある場合は、二つから同じように取るのでしょうか


何をしようとしているのか?
DCDCコンバーター=直流を直流に変換、当たり前ながら同じ電圧ならそんな必要ありません、よりたくさんの電流が必要なら、バッテリーを並列に接続するだけ。
交流の場合は変圧トランスで電圧を上げ下げしますが、直流では不可能のため、方式はいろいろありますが半導体等で直流をいったん交流に変換、トランス等で電圧変更して、直流に整流する装置です。
どこにつなごうが関係なし、コンバーターに直流を供給すればいいだけ、直流電源(例 バッテリー)から長くの場したコードにつないでも、つなぎ目がプラグとコンセントでも一向に差し支えありません。
バッテリーが二つ?なぜ二つあるのか、もし24V装備なら単に二つある、だけでなく直列接続になっています。
電装品いじるのは10年は、早い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最後の一言が余計。気分悪い。何様のつもり?

お礼日時:2016/12/16 23:03

他の方も言われていますが、何を使うかが重要です。


スマホの充電や、ポータブルカーナビ程度なら
http://store.ponparemall.com/gbt-dko/goods/24814/
こんなのでもOKですが、
本格的なカーオーディオなどでしたら、
http://store.ponparemall.com/northportplaza/good …
    • good
    • 0

DCDCてなんのこと、電気のコンバーターのこと?。


それで用途は?スマホの充電くらいなら心配ないですが、動力機器使用なら容量が重要です、またバッテリーだけではあてになりません、発電機のほうが安上がりの場合もあります。
    • good
    • 0

バッテリーにDCDCアダプタを漬けるだけですよ


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!